
旦那が飲み会でいないことが寂しい。1人の時間や友達との時間が羨ましい。孤独感が残り、疲労感も。気持ちを払拭する方法は?
今日は飲み会でいない旦那…
正直旦那が遊びにいったり飲みにいったりするのが寂しいです。
私は妊娠中も産後も1人の時間も友達と遊ぶのだって年密に計画を立てて準備もしてほんの数時間で数ヵ月に一回ほどなのに…
ひょーっといけて1人の時間も友人との時間もあるのが羨ましいです。
女だから、男だからのそもそも論を言われるとなんも言えませんが、簡単にそうですか!と府に落ちません…。
本当は「いってらっしゃい!」と笑顔で見送りたいのに心のなかで(なんで私だけ)と落ち込んでしまい笑顔で見送りもできなく、いったあとはなんとも言えない孤独感だけ残ります😞
ここではみなさんすごく心が広いかたが多数で自分が惨めです。こういう気持ちを払拭するにはどうしたらいいですか?子供といるのは楽しいのですが週末になると疲労感で死んでます😞
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

フリード
私は旦那が夜に仕事とかでご飯いらないときはちょっと高い(200円くらい🤣)カップ麺とコンビニスイーツ買ってます(笑)

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります!!
産後、遊びの誘いに乗れなくて友達とかなり疎遠になってしまい、孤独感があります😢旦那はいいなあ、なんて思っちゃいます。
私は正直に伝えました。ゼロにはできないにしてもかなり回数減らしてもらい、出掛けるときも後どれくらいで帰るよとか細かく連絡いれてもらってます。
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
言うと旦那に悪いなって思ってあんまり言えないです…😞でもそれで受け止めてくれた旦那様素敵ですね💗連絡いれてもらえると安心しますよね😂- 9月8日
-
退会ユーザー
束縛しないようにだけ気を付けてますが😂💦
あんま言い過ぎてもうざいかなーとは思うんですが、旦那も上司とずっと前から約束してる飲みとか長期休暇前の打ち上げ的な飲みとかだけ参加して、他はあまり行かないでいてくれるようになりました。
早く帰ってきてくれたときに、助かる~ありがたい~って連呼してるからかもしれません😂
前向きに話してますが、生後7ヶ月くらいの時は「私には一人時間くれようとしないくせに自分だけ一人時間作ってるのはずるい」って気持ちが爆発してました💦
せめて旦那様が一人時間作るなら奥様にもあげてほしいなって思います(´・ω・`)- 9月8日

miiiik
わかりますよー!!まさに今そんな状況です💦上の子いる上に9ヶ月の妊婦で、、友達のとこ泊まりにいくとか言い出したので、泊まりはやめてもらいました。
生まれたら自分に自由がなくなることはわかってましたが、旦那も父親なんだし親には変わりないのに、、って思いますよねー。最近は、旦那いないとご飯面で楽できるからとか前向きに考えるようにしてます(><)
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
泊まりは心細いですね💦私もご飯作らなくていいや!と思って凌いでみます🤣楽でいいですもんね😂✨- 9月8日

はな
分かりますよ~!
産後は心細いですし、余計だと思います。1人目なら尚更。私は育児が不安で不安で望んで授かったけど、何も実際出来ないにしても主人に側にいてもらうだけで2人でなら乗り越えれる気がして行かれるのは寂しくなりました。特に夜はいないことが落ち着きませんでした。7ヶ月になった今でもそうです😅心ではめちゃくちゃ頼りにしてるんだと思います。
素直に言ってみてはいかがですか?決して「あんたばっかり!」じゃなくて「心細い」とか!
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
私も1人じゃまだまだ不安でやっぱり旦那がいると精神的に楽なんですよね…😭夜はどうしても不安になってしまいますよね…💦そうですね!寂しいな~くらいで伝えてみます💗- 9月8日

退会ユーザー
行かないでとは言わないのですか??
ご主人は沢山行くならYTさんも数ヶ月に一回なんて言わないでもっと遊びに行ったらご主人は怒ってしまうのですか?
別に怒らないならそんなに慎重になってないで今日頼むわ〜くらいの感じで行っちゃってもいいのでは?と思いました😊😊
私は主人が飲みの日はただでさえ泊まり勤務の主人でご飯だって2日に一回作ればいいのにラッキーだと思ってしまいますけどね…美味しい脂肪分沢山食べてます………
なんで主人は行けて私は行けないの!って言ったからって母親になってないわけじゃないと思います〜!!!
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!自分の気持ちを伝えるのが苦手で行かないでとはなかなか言えなくて(^_^;)
怒るというより困る感じですね…。完母で三時間ごとなので授乳の間だけみてもらったときはギャン泣きで旦那も疲労してて…。基本土日休みですが振り替えで土曜日が潰れることが多々あり連休じゃないと見れないと言われ結局今まで一回しか見てもらってなくて…😞💦心強いお言葉ありがとうございます!!- 9月8日

ないみい
めっちゃ分かりますー!
飲みに行くのー?
寂しいんだけどー?
とか毎回言ってますがごめんね?
と言われて普通に出掛けられます😂笑
旦那が飲み会や遊びに出掛けた時には
大きいチップスターを買って
1人で食べるのが楽しみです😂❤️
-
ママリ
ご返信ありがとうございます!
旦那がいないときの楽しみがあるとまた変わりますね!チップスターいいですね~💗私もそうやって前向きに捉えたいと思います💗- 9月8日

i*chi
お気持ちとても分かります。
1人の時間や友達との時間のみならず、子どもがいるとなかなかたょっとした買い物ですら出掛けづらいですよね(><)
旦那はいいなあ~なんて私も思ってました。
今は子どもが少し大きくなって、一緒に遊んだりも出来るので自然と旦那の事は気にならなくなりました(笑)
まだお子さんが6ヶ月という事で、小さいのでもう少し大きくなって動きも増えて反応も出てくれば気にならなくなるかもです☺️
だからそんな事思ってても母親失格だなんて思いませんし、もちろん望んで産まれてきた可愛いわが子が産まれる前からこんな風になることも分かってたかもしれませんが。
私は子どもをうんで育てているだけで十分立派な母親だと思います。
そんな事思うのが恥ずかしいなんておかしいです。それぞれ環境が違うし、考え方が違うのも当たり前だから、批判コメントもあるかと思いますがお気になさらず☺️
同じように思っている方はたくさんいますよ💕
いつか私達も自分の時間をぱーっと謳歌できるように今はしんどいかもですが、お互い子育て頑張りましょう✨
(的はずれなコメントになってしまっていたらすみません。)
-
きき
私も子供を産んで育てているだけで、十分立派だと思います☺️✨
キツイ言い方の人がいて、かわいそうになりました😢- 9月8日

ねこ
主人は飲み会が好きではないんですけど、さすがに会社の付き合いとして最低限はしろと寧ろ私が言ってます😅
ただ主人は休日もフラーっとなんの相談もなしに出かけられるのに、私は病院に行きたいから少し預かってくれない?っとなぜかお願いしないといけないのが腑に落ちないです😫
主人が夕飯いらない日は出前頼んで帰ってくるまでのんびりしてますw

なお
うちはたまーにしか行かないので、夕飯作らなくってラッキーみたいな感じで心良く行ってらっしゃーいって言っちゃいます😅
その分、自分自信に美味しそうなお弁当やスイーツ買ったり、チョットお高めなフルーツ買って子供と食べたりしてますよ💕
ふたば
横からすみません😅
同感です笑笑
旦那に自由のベクトルを合わせるとしんどくなるので、一瞬で心を満たせるもの=シュークリームとか笑 で埋め合わせしてます笑
ママリ
ご返信ありがとうございます!ちょっとしたご褒美いいですね💗やっぱり甘いもので気分変えると幸せですよね✨