※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
家族・旦那

何で泣いてるのとか聞かないで!オムツも替えた、ミルクもさっき飲んだば…

何で泣いてるのとか聞かないで!
オムツも替えた、ミルクもさっき飲んだばかり、抱っこしてもダメ💦💦
私が聞きたいわ!!

コメント

ぽよよ

旦那さんですか?
赤ちゃんだってこの頃には感情出てきますからねー泣く時は何しても泣きますよね😂
聞かれても言葉話せるわけじゃないから知るか!って感じですよね😒😒

  • ほし

    ほし

    旦那です💦
    知るか!って言ってやりたいけど確実に喧嘩になる(笑)

    • 9月8日
めー

赤ちゃんは泣くのが仕事だから仕事中と言ってやりましょ☺️

  • ほし

    ほし

    ナイスな返しですね🤣

    • 9月8日
deleted user

雨とか降ってたり
気温がいつもより高いもしくは低いけど湿度が高い
眠いけど遊びたいってなると
うちの子も泣き止まずギャンギャン泣きじゃくります😂

  • ほし

    ほし

    気温や湿度でも泣いてしまうんですね😓
    うちの子は結局お腹空いてたみたいです💦飲む量が少なかったのですぐお腹空いたようで、飲ませたら落ち着きました^_^

    • 9月8日
なな

里帰りで実家にいたとき
よく祖母(息子からみたら、ひいおばあちゃん)が言っていました🌀
イライラしますよね😫

  • ほし

    ほし

    イライラしますね😡
    何してもダメでお手上げ状態なのに、そんなこと聞かれてイラっとしました😑

    • 9月8日
muuN

黄昏泣きとかですかね?😵💦
我が子もみんな6ヶ月から8ヵ月あたりになって、毎回何してもギャン泣きの時期がありましたよ😭

  • ほし

    ほし

    お腹空いてたみたいで、ミルク飲ませたら落ち着きました👌
    飲む量が少なかったのですぐにお腹空いたようでした😓

    • 9月8日
ゆありとmama

赤ちゃんは夕方だと、黄昏泣きとかもありますし、
なーんにもなくても泣く時ももちろんありますし、安心して泣くこともあれば、ただ甘えて泣くこともあるし。。。

赤ちゃんにしかわからないですよね(笑)
私に聞くな!って気持ちめっちゃ分かります(´・_・`)
なんで泣いてるの?って質問家族からだと鬱陶しいですよね!

  • ほし

    ほし

    家族と言っても、おじいちゃんおばあちゃんに聞かれても何とも思わないんですが、旦那に聞かれるとイラっとします(笑)

    • 9月8日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    私は義祖母に聞かれるとイラッとします(笑)
    泣いてる→泣かせてる
    になる人なので、
    そんなに泣かせて…可哀想に。
    と言われたし思われてるので(笑)
    旦那にもイラッとしますけどね(笑)(笑)

    • 9月8日
  • ほし

    ほし

    私の祖父もそんな感じの言い方をします(-_-)昔の人だからって思って聞き流してます💦

    • 9月9日
さき

んー?泣きたい気分なんだってー!と言ってやりましょ!!
私も散々言われました😅
母親にしかわかんないんだから…とかなんとか(´・ω・`;)
いまだに赤ちゃんが何で泣いてるかわからんし!笑
ってことで、分からなくて大丈夫ですよ😊
こっちが聞きたいわ!って言い返しましょ♥️

  • ほし

    ほし

    そんなこと言われたんですか!?
    母親なら何でも分かるって、そんなこと無いですよね!!

    • 9月8日
  • さき

    さき

    実母に言われました😅
    私はわかったよ?と…。
    いや、わかった気でいるだけだろって思いましたよ(´・ω・`;)
    自分のことが全て正しい人間なので😥
    ほんと、そんなことないです(笑)
    2人目だって生まれても分からなそうですし…(TT)

    • 9月8日
  • ほし

    ほし

    そんな追い詰めるようなこと言わなくてもいいのにって思います😓

    • 9月9日