※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
妊娠・出産

出産準備や入院準備のリストを作りたい方が、必要なアイテムやタイミングについて相談しています。

前にも一度質問したのですがもう一度…。
12月16日出産予定です!
今月か来月には出産準備や入院準備をしようと思いリストを作りたいのですが、

①入院準備や出産準備でこれはいらなかったというもの
②逆にこれは買ってよかったというもの
③冬生まれだからこれは買った方がいいというもの
④赤ちゃんが産まれてから購入を考えても良いもの
(急いで買う必要がないもの)
⑤抱っこ紐、チャイルドシート、ベビーカーは産前産後のどちらに買ったほうが良いか

を知りたいです(>_<)
ご回答よろしくお願い致します!!

コメント

yuki

上の子のが12/20産まれです!

①個人的にはマタニティパジャマ・着せるタイプのおくるみはわざわざ買わなくも良かったです。
②頂き物ですが電動のバウンサーですかね。
③ブランケット(おくるみ)はガーゼやモコモコなどで2~3枚あって良かったです。
④特に思いうかばないです💦
オムツ・ミルクなどは退院した日か入院中でも良いかなぁ~とは思います。
⑤チャイルドシートは産まれる前に。他は後でも良いと思います。
一応新生児から使える抱っこヒモあったらいざって時に助かります。

 もも

1人目も冬生まれ、2人目も冬生まれ予定です😊
①病院によって産褥セットをもらえるので、それを確認して、産褥セットに入ってるものは買わないようにしました
②授乳クッション
退院してすぐからフル活用でした
③脱衣所用のヒーター
脱衣所は寒いので、部屋や浴室との寒暖差を減らすために脱衣所もヒーターであっためてました
④搾乳機、哺乳瓶、ミルク
必ずしも必要とは限らないので…
⑤どのような地域にお住まいかによって必要なもの変わってくるかと思います…私は車社会の地域に住んでるので産前からチャイルドシートは必須でした
逆にベビーカーは最初買わず、様子を見て生後4ヶ月頃に買い足しました


ザッと思い付いた感じはこんなんです。私も準備し始めてるところです☺️色々私も忘れちゃってたりするので私も他の方の回答参考にできればと思ってます☺️
準備、色々ワクワクしますよね😊💕