
周りの人がキツい発言をする人について相談しています。母親がジョークのつもりで辛口な言葉を使い、気になるところがあるようです。母親はサポートしてくれるけれど、時々カチンとする発言があるようです。
冗談がキツい、一言余計、嫌な言い方をする…そういう方が周りにいる方いますか?
どんなことを言われましたか?💦
話を聞いて「私だけじゃない」と安心?したいです。
私は実母なんですが「昨日初めて歯医者に連れていったんだけど、めちゃくちゃ大泣きしちゃって💦」と話すと「もう連れてこないでください!って言われた?😁」とか、「家ではじいじ、ばあばってよく言ってるんだけど本人の前では言わないよね?」と言うと「言わないねー。抱っこもおんぶもじいちゃんが良いみたいだし。手を広げても来ないしね。可愛くないね(頭を叩く仕草)」と言われました(実際は可愛がってくれています)
「小児科に連れていったけど大泣きして大変だったんだ」と言えば「周りの人があの子は大変ね〜って思うね🤔先生も厄介な子が来たなって思ってるでしょ」等と言います。
離乳食を食べなくて悩んでいる時も「やばいじゃん。一生おっぱい吸ってたらどうする?」と言い、悩みに寄り添うようなことを言ってはくれません。
本人は悪気がなく、ジョークのように言ってるつもりです。
父が体調不良でキッチンの流しで吐いてしまったときも心配せず「自分で片付けてね」と言ったそうです。
父は60歳過ぎて再雇用で働いていますが「もう会社から役に立たないから来なくていいよって言われるかもね」と本人の前で言ったこともあります💧
母は相談にも乗ってくれるし、色々と教えてくれるし感謝しています。
それは今も変わりません。絶縁をすることも考えていません。
たまに言う悪気のない発言がカチンときます😅💦
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)
コメント

¨̮⋆M⋆R⋆K⋆M⋆¨̮
お母さんは、ずっと専業主婦ですか?
多分社会に出てる方でしたらなかなかそんなこと言わないかな…とも思いますね。
一回、はっきり伝えてみたらどうでしょう?

なんてこった。
読んでるだけでも、気分悪くなりますね😅💦
相手が怒らない、娘さんですから、言いたい放題なんでしょうね?
私も傷つくよって言ったら、どんな返答がくると思いますか?
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
「何でそんなこと言うの?」と言うと黙って終わりです。
私もそれ以上は言いません☺- 9月8日
-
なんてこった。
わかって、過ごすしか対応策はなさそうですよね😅💦
ひまわりさんが、大人で、お母さんも少し甘えてるかもです(o^^o)- 9月8日
-
納豆ご飯(サブ)
それを分かった上で私も話をしています☺
- 9月8日

みー
おかあさんちょっと空気読めなすぎです…
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
空気も人の心も読めないですね。- 9月8日
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
社会人の経験もありますし、今もパート勤めしてます☺