
赤ちゃんのベビーベッドについて悩んでいます。布団で寝るので、ベビーベッドは必要か迷っています。日中のお世話用としてリビングに置くと便利だと思います。布団で寝る人はどうされましたか?
ベビーベッドは必要かどうかで悩んでいます。😅
夫婦で布団で寝ていますので、赤ちゃんも布団でいいかなとも思います。夜中に布団で寝てるのに赤ちゃんはベビーベッドだと立ったりするのが大変という声もよく聞きます😅
日中のお世話用としてベビーベッドをリビングに置いとくとおむつ替えも楽チン、つかまり立ちするようになったらサークルとしても使えるし便利✨と聞きました!そう考えると、ベビーベッドは購入しなくてもレンタルで良さそうだな〜〜と思います。寝る部屋用とベビーベッド用で布団って2セット要りますよね?知り合いからベビー布団を1セット頂いたので、自分でもう1セット買えばちょうどいい機会だなと思って☺️布団で寝てる皆様、ベビーベッドどうされましたか??日中お世話用としての使い方って有りですか?
- みーまま(4歳3ヶ月, 6歳)

蛇
布団で寝てます!
二人ともベビーベットは
荷物置きでしたね😭
リビングではラックを使用して
ました!
つかまり立ちする時に
ベビーベットだと私はちょっと
心配です😖

mam
はっきりいって、ベビーベッドは必要ありません。上の子のときに、親戚からもらいましたが、私たちがベッドだったから重宝したものの、下の子は産まれてすぐに実家の敷き布団に寝かせました。
いまもベビーベッドにはお兄ちゃん。私と赤ちゃんはダブルベッドで寝ています。夫は床に布団敷いて寝ています。

RY ♛ Mama
ベビーベッドは下の子の時に買いましたし
布団も買わなかったです🙌🏾

ぽん
うちは里帰り出産だったので実家でベビーベッド使いました!
その後自宅に戻ってからは布団で一緒に寝るようになったのでベビーベッドはリビングに置いて日中のオムツ替えやお昼寝などに使ってましたよ(^^)
つかまり立ちするまではサークルがわりにもなりました!
つかまり立ちしだした今は落ちそうで怖いので触って欲しくないものを置く物置になってしまいました(笑)
下にもオムツの在庫などおけて便利なのでうちはベッドあって良かったなって思います!

ままり
1人目の時は使わず、2人目は使ってます。理由は上の子からの不意の攻撃や事故を防ぐためです。
1人目だったらなくてもいいな!って私は思ってました(^ ^)
部屋の中は危ないものが無いようにしてるのと、危ない場所に行けないようにベビーゲート設置してます。
ベビーサークルとしては小さいかなーと思います🤔身長によっては転落のリスクもありますね💦
モノによると思いますが我が家のベビーベッドはオムツ替えに使うには腰が辛い高さです😭
あとは聞かれてる通り、泣いたりして起き上がってベビーベッドに向かうの、気持ちが焦るのと産後の痛みも重なり結構キツかったのと、キツくても無理やり起き上がるので新生児期の間に2.3回首を痛めました😭

たぴてぃ
うちは大きめの衣装ケースを2ヶ月ほどベビーベッド代わりとして使ってましたよ!
厚めのバスタオルを2、3枚重ねて防水シーツを敷いて、ベビー枕や掛け布団を使ってました!
場所もとらないし、添い寝もできるし、体を動かすようになってきたら自分たちの布団で添い寝してました!
衣装ケースならずっと使えるのでおすすめです!
何より費用もそんなに掛からないので(笑)

まれ
私の周りはベビーベッドはいらない、荷物置きになったという友達が多かったので購入しませんでした。
産まれすぐはソファーに寝せたり自分が座ったところの横に寝かせたり近くにいました。立ったり座ったりせず楽だし、
昼も夜も添い乳するのであっても使ってなかったと思います。

こ。
1人目の娘のときはは必要なくて、私たちも娘も敷布団でしたが、2人目は娘の攻撃がありそうなのでベビーベッド導入検討中です。
でも買うとなると本当に使うかわからないのでレンタルにしようかな、どうしようかな、と悩んでます😭
-
キティー
横から失礼します😊
わたしもまさに今それ悩んでます…娘さんと一緒の年齢のお子さんがいて突進して来そうで怖いですよね?それが悩みでベビーベッドか、バウンザーか、等で悩んでます…😅💦- 9月8日
-
こ。
やはり悩みますよね😧
壁とソファの間を走ったり、ぴょんぴょん飛び回ったりするので床には寝かせておくの怖いなあと思ってます😣
バウンサーは旦那に却下されたので(「それにするくらいならベッドじゃない?」言われました…)レンタルまたは購入するならベッドになりそうですが…。- 9月8日
-
キティー
プレイヤードはどうなんでしょうか?折りたたみ出来て便利だとは思うんですが…
- 9月8日
-
こ。
ある程度床面積広さがあればいいなかなあと思いますが…
わが家はあまり広くない&上の子が多分物を投げ込みかねないので高さが必要かなとは思ってます😧- 9月8日
-
キティー
なるほど…なかなか難しいですよね😅楽天で見たら結構安いのもあって口コミも良かったですが✨悩んじゃいますね…😭
- 9月8日
-
こ。
子どものことって、自分のこと以上に悩んじゃいますね🤔
それを楽しめるようにしたいですけど、お金絡んでくると楽しくなーい😭←- 9月8日
-
キティー
いやーわかります😅本当素直に楽しく色々選びたいですがねー💦全てお金ですからね…悲しくなります😭
- 9月8日

Ⓜ︎
うちは退院して1週間も使わずでした!
添い寝じゃないと寝ないので今は物置になってます😅

ふう
1人目のときから使っていましたが、添い乳じゃないと寝なくなったので途中から使わなくなりました。
2人目は必需品でした。とくにフニャフニャの新生児の時期に上の子に潰されないために💦それとハイタイプを買ったので、立ったままのオムツ替えがラクでした。
3人目も使うと思います。
結論として、第一子なら必要ないかな。割とすぐに2人目を考えているなら、買っても良いかもです。2人目からレンタルでも十分だと思います!

ななみ
二人目でベビーベット買いました💡
上の子がやんちゃの加減しらずなので何かあってはと思ってですが。。。
3ヶ月目でもー使ってませんー笑。
寝返りが始まってから、ベビーベットにゴツンゴツン、当たるたび泣くので今は一緒に寝てます😂
日中はうちの子はバウンサーの方が御機嫌だったりなのでベビーベットは今は、オムツやおしり拭きおきになってます😅
レンタルで良かったなーってちょっと後悔です💡

はじめてのママリ🔰
夜寝る用でベビーベッドと布団セットでレンタルしました!レンタル屋さんには生後半年までのレンタルが多いって言われました!
オムツ替えやりやすいし、床に敷く布団だとホコリが気になったり、自分が動きまわるときに小さな赤ちゃんが無防備に寝ている(自分が誤って蹴ったりしないか)がこわかったのでベビーベッドがあってよかった✨と退院直後に思いました😊
ただ最近は体重が重くなって上げ下ろしが大変です😅
上の理由から、新生児期は日中お世話用として良さそうですが、大きくなるにつれ使いづらくなりそうな印象です🤔
コメント