

退会ユーザー
新生児の事から21時には真っ暗な寝室に連れて行ってました。
今も21時には寝ます✨

mini
朝は7時には明るいリビングに連れていくか、寝室のカーテンを開ける、夜は9時までには寝室に連れて行って暗い静かな環境で寝かせるってしてました😊

あーか
朝起こしてリビングに行く時間→7〜8時
お風呂→4〜5時
夜寝室に行って寝かしつけを始める時間→19時
と決めてました(・ω・)/
光で昼夜が整ってくるので、朝は明るく、夜は暗くした方が良いと思います!

miro
新生児から9時には消灯6〜8時にはカーテン開けるでやってます。
夜中の授乳は無言か小声でした。
その甲斐あってかどうかはわかりませんが昼夜の区別は早くついてました💡

r*
基本夜は暗くしてましたねー。
そのおかげか分かりませんが笑
2ヶ月からは完全に朝夜のリズム出来てました🍀
コメント