
コメント

げーまー(26)
普通の定時の時間で大丈夫みたいです!
時短勤務の期間はどれぐらいですか?
わたしは保育園に慣れるまでの
2.3ヶ月だったので、そのままの
時間で書いてもらいました!

ねないこ
厳密には自治体によるかと思いますが、勤務の時間は「標準時間保育」か「短時間保育」かの算定に必要です。
正社員ということだと思うのでおそらく標準時間には変わりないので、長めの時間で書いてもらっておいた方がいいかなと思います。
仕事復帰したらまた「復職証明書」が必要なので、そのときに違う内容になっていても問題はないはずです☀
あー
仕事が終わるのが19時で、仕事から家まで片道1時間かかります。
なので子供が保育所のうちは 正規の時間で働くのは、無理かなと思うので 長めの期間になります😭
接客業で年末年始もお店が空いているために 年末年始出勤も厳しくなるのですが その趣旨とかは保育所申し込み前に会社に伝えた方が良いのですかね?
げーまー(26)
それなら会社周辺で
保育園探すのは無理なんですか?
わたしの会社の人は自宅付近の
保育園が空いてなくて、会社の近くの
保育園に小学校入学前までいれてました!
伝えれるのであれば伝えたら
いいと思います。
あー
子供が熱を出した時のお迎えは 基本的に おじいちゃんか旦那が迎えにいく形になるのと 家の近くの保育所は知り合いが働いており 一時保育や 園庭保育で何度もいって、子供なれているので 会社の近くでとは 考えてないんです😭
わかりました!ありがとうございます☺️