![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金と育児休業給付金についての疑問です。派遣退職後に健康保険・厚生年金資格喪失証明書が届いた場合、支給の影響があるでしょうか?
派遣として働いてましたが、9月末出産予定で復職も考えているので、出産手当金の書類を退職前に貰いそろそろ出産に向けて準備しようと思っていた矢先、派遣会社から1通の書類が届き、その中身が
健康保険、厚生年金資格喪失証明書
が入っていました。
私の中ではそのまま保険証は使えるものと思っていたのですが違っていたのでしょうか…?
この書類が届いたってことは出産手当金も貰えなく、育児休業給付金ももらえないって事なのでしょうか…?
- ちぃちゃん(6歳)
![みことママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みことママ
そうだと思います。
私も派遣として働いてましたが、復職の話をしたらその間に別の人を入れるから復職は出来ず、退職扱いになるって言われて…
派遣だから仕方ないのかなぁ…と、思いながら退職しました。
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
社保から外れているということは退職の扱いなので出産手当金も育児休業給付金も対象外になりますね。
派遣だと産休、育休取れないところ多いですよね。
職探しの時派遣はその他の条件良いので候補でしたが産休育休取得の面で希望と違ったのでやめて現在のパートにしました。
退職にしても産休、育休にしても何かしら手続きがあると思うのですが手続き時に書面等で確認したり、担当者に退職ではなく産休、育休を取得して復帰したいという希望の説明はしなかったのですか?
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
派遣で働いて一年経ってますか?
一年経ってれば取れるはずですよ~
担当者の方とその様な話はされなかったのですか?
コメント