
3ヶ月検診で首がまだすわっていないと言われた赤ちゃん。助産師に過保護すぎると指摘され、不安に。縦抱っこを積極的に行うことを考えているが、大丈夫でしょうか。
生後3ヶ月半の女の子です。今月の11日で4ヶ月になります。
今日3ヶ月検診に行って来ました。助産師さんに首がまだ全くすわっていないと言われました。他のお子さんは寝返りをしているこもいましたし、縦抱っこでも家の子ほどぐらぐらしておらず普通にささえなしでいました。
うつ伏せにすると持ち上げるようすはあるのですが…。
うつ伏せ遊びをほとんどしていなかったのが原因なのでしょうか。助産師さんには過保護すぎるから少しくらい泣いてもやらなきゃ駄目だと言われました。4ヶ月までにほとんどの子がすわると聞いたので不安になってしまいました。
とりあえず縦抱っこを積極的にやっていこうとは思うのですが。
このままで大丈夫でしょうか…
- ゆう(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

チョコレート♡
うつ伏せ遊びをほぼしませんでしたが
縦抱っこをするようになったら首が座りました😊
ひとりひとり成長がちがうのでのんびり屋さんなのかな😊
再検診になってなければそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

コマ
うちの子も4ヶ月検診のときに首がまだ座ってないって言われましたし、寝返りも全くする気配もなかったです😂
うつ伏せが嫌いだったので全くうつ伏せの練習してなかったので、検診のときにもっと練習してね。って言われました😆
気づいたら5ヶ月ぐらいには座り始め、寝返りも5ヶ月すぎぐらいにできました🤗
これから積極的に練習していけばいいかなと思いますよ☺️
-
ゆう
ありがとうございます☺️
これからは積極的に縦抱っことうつ伏せ遊びしていきます😊
寝返りっぽい動きはするんですけどね…。しばらく様子をみてみます😄- 9月7日
-
コマ
首が座ってなくて気にしているときに助産師さんに指摘されると不安になりますよね😣
私も検診で言われ不安になりましたが、忘れたころには首が座っているし寝返りします🤗- 9月7日

ゆみこ
その子のペースだと思います♪
私はほとんどうつ伏せさせなかったですけど、ちゃんとすわりましたよ꒰ ´͈ ꒳ `͈ ꒱
-
ゆう
いずれはすわるのだと気長にいればいいんですかね✨
楽しみに待ちます😊- 9月7日

退会ユーザー
下の子はあまりうつ伏せ練習できなくて、いつまでもグラグラしてるなーと心配でしたが、4ヶ月検診でうつ伏せで首を持ち上げるならすわってるよと医師に言われました。でもその時縦抱きではグラグラしてたし、家でうつ伏せにしても、床をなめてばかりで練習の意味、、、😂と思ってました。結局首がしっかりすわった!と感じたのは5ヶ月くらいです。女の子は筋肉も少ないし、もちろんうつ伏せの好き嫌いの個性もあるので、泣いてまでやらなくて大丈夫だと思いますよ🙂
-
ゆう
機嫌のいいときにやってみようかなと思います。泣いてると可愛そうで…😥
同じ月齢でもあんなに違うのかー、家の子遅い…?とちょっと心配に💦
今日は泣かせ過ぎたかもしれません。ぼちぼち頑張ってみますね。ありがとうございました✨- 9月7日

レモンサワー🍋
うちの子なんて首座ったって言われたのが5ヶ月です(4ヶ月検診の再診時)。6ヶ月になった今、寝返りまだしてません。
すごく心配する気持ち、よーくわかります!
いつかはできると思うので、気長に待とうかなと思ってます。
-
ゆう
そうですね。あんまり気にしすぎもよくないですよね😊
のんびりさんだと思って気長に見守りたいと思います。ありがとうございました✨- 9月7日

にゃろ
19日で4カ月になります!!
うちの病院では、無理にうつ伏せ寝させなくていいですよ〜って言ってました^_^
うちの子は、縦抱きを首ささえながらしてたら、昨日ぐらいに急にしっかりしてきました😳
寝返りなんてまだまだしそうにありませんが、マイペースちゃんだと思ってます😊
-
ゆう
お誕生日近いですね✨
マイペースちゃんだと私も気長に頑張ってみます!積極的に縦抱っこしていこうと思います😊
ありがとうございました☺️- 9月7日
ゆう
ありがとうございます☺️周りの子を見たら焦ってしまって😥
母から自然とすわるからしなくていい、首を大事にしないともし何かあったら一生引きずるから…と言われ大事にしすぎましたかね…
チョコレート♡
周りの子見ると焦っちゃいますよね😅
成長早い子見ると特に😅
大事に育てるのはいいことです!!
その子なりの成長があるのでその子に合わせるのも大切だと思います!