
帝王切開で出産後、限度額認定証を提出しました。一時金が42万円で、残額は19万円です。これは認定証を使った金額ですか?区分はウです。
限度額認定証について
9/1に帝王切開にて出産しました。
予定帝王切開だったので、限度額認定証を発行して入院日に提出しました。
先ほど概算をだしてもらった際、総額約61万で一時金42万を引いて約19万です。といわれたのですが、これは限度額認定証は使用してある金額ですか?
ここから、さらに引かれるのでしょうか?
私の計算と違ったので、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
限度額認定証の区分はウです。
- のんのん(6歳)

みぃ
先に提出した上での値段であれば、限度額を使用しての値段です。
お部屋や食事代には使用できないので、帝王切開という医療行為に対してのみ計算された結果だと思います。

ゆーmama
出産費用は、地域や病院によって全然値段が違います(T-T)
限度額認定証を提出した後での、概算であれば限度額認定証を使用した後の金額だと思います。
ですが、事務員さんも人間です!間違ってる場合もありますので不明な点は、どんどん聞いてみた方がスッキリすると思います(^^)

み⋈♡*。゚
提出したあとの金額だと思いますよ🙆🏼🙆🏼
お部屋代、食事代、リネン代は自費になるので地域や病院によっては高額になりますよね😣
-
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしておりますが個室使用などもあると軽く手出し20弱いきます😣
ド田舎の病院ですらそうなので都会の病院はもっと高いのかな、、、?
限度額使っても大して変わらないとびっくりしますよね😣- 9月7日

のんのん
皆様ありがとうございます。
上の子も予定帝王切開でしたが、その時は限度額認定証を使わず、月をまたいで窓口支払いが22万でしたので、限度額認定証使ってもあまり変わらないことに驚きました…
コメント