
コメント

(^-^)vちーい
はじめまして✨超高性能な背中スイッチに思わず吹き出しました(*≧∀≦) 諸説ありますが、新生児の場合、背中のヒンヤリが苦手なようです‼ お布団のヒンヤリもあるので背中を暖めたりタオルでくるみながら寝かしつけてみてはどうでしょうか? 私もしょっちゅう泣いてますよ✨ 気を張らずゆっくりゆっくりいきましょう🎵

あ★き
ちょっと過ぎてますけど魔の3週間ってやつですねー。
うちもそうでしたよ(*^^*)
泣かなくて大丈夫です!
何もしなくていいのですから(*^^*)
私は何もしないで、ひたすら相手をしてあげてました♪
どうしても家事とかしたいときは、泣かせておけばいいのです…(*´ー`*)10分くらい泣き続けてても死にませんから。
-
がっつママ
アドバイスありがとうございます!
そっか、何かしなきゃと思うから焦って辛くなるんですね。よく考えたらどうせ産休中で毎日休みなんだから、何もしないで付き合ってみます!- 12月19日

☆まめお☆
うちも高性能スイッチあります(笑)
この頃は膝掛けなどで、おくるみの様に巻いて自分の胸に当てるように抱きしめてあやすと寝るようになりました!
おしゃぶり必須です(・∀・)
寝たと思ったら20分は抱いてからベッドへ、おくるみのまま置くとそのまま寝ていてくれます\(^o^)/
あと、こたつに一緒に入ると寝たりしますね(*^^*)
自分がこたつに入り、息子を抱っこして下半身にこたつ布団を掛けてあげると温かさで寝ますよ!
寝たらそのまま自分から下ろして、こたつで寝かせちゃいます(^-^)
-
がっつママ
アドバイスありがとうございます!
おしゃぶり買おうか本気で迷ってたんです。でも、良くないとも聞くし、ウジウジ考えてたんですが、少しなら良いですよね!さっそく明日にでも買いに行ってきます!- 12月19日

あ★き
ちなみに今は生後52日で多少落ち着きましたが、相変わらずあんまり寝ないので、家事は1日1つやれたらいいかなと。夕飯は泣かせながら作ってます♪

こっこ☆
超高性能スイッチ(笑)
素敵な表現できるママさん。
さらにステキ(笑)
楽しんでるなーって思えました。
赤ちゃんのスイッチが稼働してしまう場合。
諸説その2。
寝かせる時に一番最後にお尻を離すといいらしいですよ。
あ、魔の3週間目ですね。
ママが焦ると赤ちゃんにも伝わりますよー。
ぼちぼちいきましょ(*´∀`)
-
がっつママ
アドバイスありがとうございます!
ママの焦り、イライラ、確実に伝わっている気がします。
そして自己嫌悪でメソメソってゆう悪循環…
ぼちぼちっていう気持ちを忘れず、頑張ります‼️- 12月19日
がっつママ
アドバイスありがとうございます!
明日にでも湯たんぽを買ってお布団を暖めてみようと思います。
泣きながら育児している仲間がいると思うと心強いです(;_;)
頑張ります!