
コメント

りな
そーですね‼︎うちの母も看護師ですが弟がよく熱を出した時常勤だから欠勤になるとか言ってました💦(*´-`)
そう考えると非常勤の方が働きやすいと思います‼︎

ぱーら
非常勤でも病院の優遇にもよると思います💦
常勤でも早退、欠勤をしっかりさせてくれるところもありますよ😊非常勤だとほとんどがママさんか定年したパートの方が多いので休みや早退が取りづらい所もあるので!
しっかり面接の時に伺った方がいいですよ❤️
あとは、病院に託児所があるといいですよね!
-
レッド
返信が遅くなってしまってすみません😖 なるほど!職場によるんですね💦託児所があれば最高ですね✨色々探してみます!ありがとうございます😊
- 9月22日

えび
うちは一定数夜勤しないと常勤扱いにならない病院なので非常勤になります(ToT)フルタイムのほうが保育園は入りやすいでしょうが、同じ時間働くならボーナスもある常勤がいいのですよね。。ママさん多い病院や職員自体多い病院なら早退や勤務変更もしてくれやすいと思います!
-
レッド
夜勤しないとって辛いですね😭出来れば夜勤なしの常勤が理想ですが、なかなかないですよね😣やはり職員数多いところが休みやすいですかね😳大きいところ探してみます!ありがとうございます😊
- 9月22日

pi
私は常勤で続けようかな〜と思ってます!帰らしてもらったり、休む時は有給消化してもらえます😊常勤でも子供さんが熱などて休んだり帰られたりする日ありますよ😊周りも何も言いません!しょうがないってみんな分かってます☺️
-
レッド
常勤で続けるんですね✨😊育休とれる職場羨ましいです😭✨いい職場ですね!そんな職場がないか探してみます😊✨
- 9月22日

スヌーピー
常勤ですが、有給も時間単位でとれるし100%取得できるので急な休みでも対応しやすいです!理解もあるので早く帰りな〜って感じでとても働きやすいです。1日二時間くらいの差でボーナスや福利厚生利用できないのはもったいないなと思い常勤にしました。あとは、常勤だと勉強会とかさせられたりなどあるところもあるのでそういうのも確認して入職しました!看護師の勉強会ないところで😂💦
-
レッド
なるほど!穏やかなところだと働きやすそうですね😳✨良ければどうやってその職場を探したのか教えてください✨😖
- 9月22日
レッド
返答ありがとうございます!😊やはり欠勤になったりしますよね(>_<)
りな
はい💦💦よく歳が離れてるので欠勤になっちゃうから見ててということがありましたm( _ _ )m