※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kchan
お金・保険

三年前の怪我で保険がおりる手続きが不明。病院に請求書を依頼したが、担当医の出勤待ち。請求書がもらえない場合や費用について不安。保険屋は病院が書けば支払い可能。

三年前の怪我についてです。
三年前に怪我をして自身に保険をかけていたんですが怪我で保険がおりるのを知らず知人におりるよ!といわれ病院に電話し、請求書に記入をしていただきたいと電話したところわかりました。の即答をもらえず担当医が出勤の日に後日連絡します。と言われました。
請求書をかいてもらえないということはあるんでしょうか?診断書などの記入にお金がかかることはわかってますのでいくらかお金は払います。とは伝えたのですが、、、
保険屋自体は病院が書いてくれたら出ると言われました。

コメント

Haruki

私も約3〜4年前の怪我で
病院に確認し、担当医の先生に
聞いてからでしたよ^ ^
でも普通に書いてくれました!!

  • kchan

    kchan

    ほんとですか😊
    ならよかったです!
    ありがとうございます!

    • 9月7日
あい

カルテは5年は保存義務があるので大丈夫だとおもいます。

  • kchan

    kchan

    ありがとうございます!
    安心しました😊

    • 9月7日
ぽよ

簡単な電話対応だとパートとか看護師とか事務さんが出ることもあります。
電話でた人が無知で3年前が書けるかわからないから担当に聞いてから答えますって事じゃないですかね(´・ω・`)

基本は問題なく書いてくれますよ^_^

  • kchan

    kchan

    ほんとですか😊
    ならよかったです❤️
    対応までに時間がかかるみたいなので少し不安になりました。。
    ありがとうございます!

    • 9月7日