
31週の双子妊娠で切迫早産のため入院中。夜眠れず心配。後期から眠れないと思っていたが、早くから眠れなくなり不安。毎晩眠れないのかと思うと辛い。
現在31週です。
双子妊娠中で切迫早産の為、
入院中ですが今日は特別寝れません。
ここのところは22:00消灯で23:00頃には寝て、
3時4時にトイレで起きる。
その後またちょっと眠れなくなって
少し明るくなってから寝るを繰り返していたのですが、
今日は0:00くらいから1時間ほど寝れただけで、
全然眠れません。(暑くて目が覚めました)
2時頃トイレ行って、その後30分くらいうとうと
出来たけどまた目が覚めてしまい…今に至ります。
後期は眠れないとは聞いていたけど、
こんなに早くから眠れなくなるものなのでしょうか。
もっと臨月近くなってから眠れなくなるのだと
思っていたのですが…
まだ先が長く思えるのに、
これから毎夜寝れないのかと思うと、
心配ですし、夜になるたびツライです。
- りらんりらん(6歳, 6歳)
コメント

ゆむまま
私も後期になってからほんと、驚くほど眠れなくなりました😅
でも結局眠くなる時って絶対来るんですよ😅
昼間だろうが朝だろうが夜だろうが、眠くなったら寝るようにしてました😊
産まれたらもっと寝れなくなるので😁

ぴーちゃんmam
同じく切迫早産で27wから入院中です!!
ここは個人病院なので個室ってのもあり消灯時間はないのであえて遅く寝てます😭
じゃないと寝れず一時間ほどで寝覚めてしまって夜が長く感じるからです(´;ω;`)
ほんと寝れないですよね、、、
-
りらんりらん
コメントどうもありがとうございます😊
私は23週から入院してて大部屋なのですが、周りがみんな寝てるので、(トイレなどで時々起きてはいるみたいですが)
こんなに寝れないのは私だけなのかな…ともちょっと思ったりしてます。
個室だと自由に調整出来て良いですね😊
夜長いです…😥- 9月7日

こっちゃん
全く同じ状況です(笑)
入院中ですが消灯してから寝付くまで長いこと長いこと😫
眠れない!!!夜が来るのが嫌です😵
家にいた時はトイレ行ってベッドに戻ってもすぐ寝れたのに…
点滴に繋がれてるので警告アラームを鳴らさないように意識しながら寝るのもしんどいです😑
体制もコロコロ変えないとしんどくないですか?😦
-
りらんりらん
コメントどうもありがとうございます😊
私も夜が来るのが嫌です😔
また寝れないのかとか、張りが気になったりとか…
後期に入った28週頃から、どの体制にしてもしんどくなりました😥
点滴も慣れたとはいえ、ずっとつけてるのはホントにしんどいですね😖- 9月7日

スプリング
同じです😅
9.1から入院していますが、夜中張りやすく痛みがあるので余計に寝れなくて、張り止めの点滴が効いてからは寝れてたんですが、また効かなくなり点滴量が上がるの繰り返しです💦
自宅にいる時から夜中は張りやすく定期的にトイレに起きていたのでいつもと同じ感じですが、入院中だと余計に気になりますよね😖
消灯10時なの良いですね😊
私の所は9時なので💦
-
りらんりらん
コメントどうもありがとうございます😊
同じく眠れない方がいて、私だけというわけでもないんだなと励まされた気持ちです😊
張りが強くなっても寝れないですよね。私も心配だし、落ち着かないしで眠れない日もありました。
さすがに今日は眠れなさすぎて、今になってちょっと眠くなってきましたが…😥- 9月7日
-
スプリング
入院中のお隣さんも35wの双子妊娠中の方ですが夜中同じく寝れないといってましたよ😅
1日目の時もこのぐらいから寝れなくなったり、前駆陣痛?というような感じもあったり💦
眠たい時に時間関係無く寝るしかないと割り切りました😅- 9月7日
-
りらんりらん
寝苦しかったり張ったりと、色々起こってくる時期ですし、寝れないのも仕方ないのかもしれないですね😥
お腹もどんどん大きくなっているし、普段とは違う訳ですしね。
眠くなったら寝ようかなと思います😊- 9月7日
-
スプリング
寝れる時に寝て大量付けないとこれからまだ先は長いですしね😊- 9月7日
-
りらんりらん
そうですね。
期限があるとはいえ、まだ先が長いですしね。
眠れなくてもどこかで限界は来る気がするので、夜ねれなくても昼間寝れるかな…と😥- 9月7日
-
スプリング
まだまだ長いです💦
私もまだ入院生活が1カ月以上あるので長いです😓
そして、最短目標32wまであと1日なので何とか乗り切って34wの次の目標まで持たせたいです😅- 9月7日
-
りらんりらん
入院時(23w)から、2wごとを目標に私も頑張ってます。私もあと4日で32w。
なんとか乗り切って、34w、35w、出来れば37wまで持たせたいですね😊- 9月7日
-
スプリング
同じぐらいの週数なんですね✨
私は手術が36w6dのギリギリにして貰ったのでそこまで頑張りたいです😊
旦那とは九月末まで持てば良いけどと話してますが💦- 9月7日
-
りらんりらん
同じくらいの週数ですね😊
私はまだちゃんと話しされてないですが、正産期になってから手術になるとは聞いてるので、37w入ったらすぐになるかと思います。
もちろんそれまで持てば…なのですが。- 9月7日
-
スプリング
やっぱりそれまで持てば、、、、ですよね😓
結構安定期入ってからすぐ辺りに先生と日にち決めて手術枠抑えたので、早く知りたいですよね✨- 9月7日
-
りらんりらん
そうなのですね😊
病院的にはもう枠を抑えてあるらしいですが、まだ私まで話は来てないです。(枠が埋まる前に抑えてはあるようです)
それまで持ちそうなら9月末頃までには話あるのかなあとは思ってます。
手術日が誕生日になるわけですしね😊- 9月7日
-
スプリング
抑えてあるなら先に教えてもらわなきゃ旦那さんのお休みとかもありますもんね💦💦- 9月7日
-
りらんりらん
切迫早産の経過的に早まる可能性もあるので言わないのかなと思ってます。
やんわりとは言われてるし、旦那にも言ってるのでたぶん大丈夫かなとは思ってます😊
早く言って貰う方がもちろん良いですけどね…- 9月7日
-
スプリング
確かに何があるか分からないから入院ですもんね😭
予定が立てばココ!って分かりやすいですが、私はモヤモヤしちゃいます😓- 9月7日
-
りらんりらん
予定通りにいかない事も多いですしね。実際数日後に予定帝王切開だった同室の方が陣痛来ちゃって、緊急帝王切開になってた事もありますし…
さっき看護師さんが日付言ってたので、予定されてる日付はなんとなく察しました😁- 9月7日
-
スプリング
それでしたらその日っぽいですね✨
今双子ばっかりのMFICUに居ますが、一番緊急帝王切開になりそうなのが私なので気を付けなければと思ってます😅- 9月7日
-
りらんりらん
なんとかとりあえずは32wを目指してお互い頑張りましょう😊
私も一時頸管長がかなり短くなり危ない時もありましたが、今はなんとか落ち着いてます。
安静にするって大変なんだなと入院して初めて気づきました😅- 9月7日
-
スプリング
そうですね✨まずは32wですね😊
入院毎日暇ですけど、今しかゆっくりできませんもんね😖- 9月7日
-
りらんりらん
そうですね。
産まれたらそれこそ怒涛のように忙しくなりそうですからね…
今できるゆっくり満喫しましょうね✨- 9月7日

もねりん
わかります!!
私も先週から管理入院中です。
入院して、1週間目になります。
はじめはなかなか寝付けず大変でした。入院してると、日中あまり動かないですしね〜
ただでさえ、後期は寝苦しかったりトイレに起きたりするのに。
日中も眠れませんか?
眠れるときに寝とけば良いと思いますよ〜!!眠くなければ寝なくてもいいと私は思います。眠らないとと思うから焦るのだと思いますし😭
横になるだけでも、身体の疲れはとれますし。
赤ちゃん産まれたら眠くても眠れなくなりますから😂
-
りらんりらん
コメントどうもありがとうございます😊
環境に慣れるのも大変ですしね。
なかなか寝れないですよね。
夜は少しは眠れるようになりました。
ただトイレで目覚めたあとは寝れなくなりますが…😥
なので昼間眠くなるときは寝るようにしてます。
投稿した日は特に昼間でさえ寝れなかったので、結構精神的にもきてました…今はちょっとだけ落ち着きました(o^^o)- 9月11日
りらんりらん
コメントどうもありがとうございます😊
後期になると眠れなくなってくるものなのですね。
とりあえず今日はどうにも眠れそうもないので、諦めて眠くなったら寝ようかなと思います。
ゆむまま
いつか眠くなる時は絶対来ますから大丈夫です😊
りらんりらん
ありがとうございます😊
少し気持ちも楽になりました。
ゆむまま
双子ちゃん羨ましいです😍
頑張ってくださいね😊😊
りらんりらん
ありがとうございます😊
頑張ります!