※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんがまだ母乳を上手に吸えず悩んでいます。ミルクを与えていますが、直接吸わせる練習中です。保護器を使わずに直接吸わせて成功した経験がある方、いますか?

生後17日目です☻
お口が小さい、私の乳首が短いこともあり
まだまだ母乳を吸うことができません(´;ω;`)
1ヶ月ぐらいしたら吸う力もでてるくると
先生に言われましたが心が折れそうです😭
今は一応授乳の練習後、1日にミルクを60ml×7
与えてます!
保護器を使って見ましたがなかなか
うまくいかず直接吸わせる練習してます!
同じような感じの方で保護器使わずに
直接吸わせてたら吸えるようになった方いますか?

コメント

ゆん

私は逆に乳首が少し大きくて口に入りにくいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)吸ってもらえたらどんだけ楽になるかなーって思います⸜⌄̈⃝⸝‍

おはげ

1年前、保護器を使って授乳していました。生後3週間までは混合でそれ以降は完母です。
生後1ヶ月半頃に保護器なしでも授乳できるようになりましたよ😊

かずは

上の子がそんな感じでした!
入院中、保護器で練習もしましたが上手くいかず自宅に帰ってからは直接吸わせるように練習していたら自然と吸えるようになりましたよ😃
お互い慣れてくると思います🎵

ふたりmama

私もそうでした😫

赤ちゃんも私も、初めての事でへたっぴ同士、入院中にとにかくおっぱいを吸わせるように言われ、たまに涙を流しながら頑張りました😅

新生児の扱い方もイマイチ慣れていないので、とりあえず口に乳首を…と思っていましたが、看護師さんに教えてもらう飲ませ方は結構無理矢理感があって驚きました。
下のあごがきちんと引っ付いているかや角度など、慣れないうちは難しいですよね😅

退院後は母乳外来で、飲ませ方がきちんと出来ているか見てもらい、だんだんと飲めるようになりました。

今では完母です🙏🏼☺️
うまく飲めなくても焦らず、ダメならミルクで、ぐらいのおおらかな気持ちで過ごしました~!

☆hiro☆

こんばんは。
私も乳首が赤ちゃんからしたら吸いにくい乳首をしてましたが、完母で3人育てました。
私がやってたのは、産後助産師さんから哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて、保護器の代わりとして産後2ヶ月ぐらい使いました。
そうすると、乳首も伸びてき直母できるようになりました。
人それぞれかもしれませんが、私も保護器は全くダメでしたが、哺乳瓶の乳首はすごくよかったです。
3人とも、産後2ヶ月近くまで哺乳瓶の乳首を使用し、その後直母できるようになりました。

まんまる

私も乳首が短く保護器使ってました!
吸わせる練習してミルク飲ませるかんじでした!
乳首が伸びたのか、1ヶ月経つ前には直接吸えるようになってましたよ😊
でも夜中も毎回保護器をつけて吸わせる練習→ミルク作るというのが面倒くさくてすぐミルクにしてました💦
なので1ヶ月経つ頃には
やっと吸ってくれるようになったのにもう母乳が出なくなってました🤭
今は完ミです😊
私はこだわりなかったので気にしなかったのですが、完母目指してる!
とかだったから夜中も吸わせるよう
頑張ってください✨