 
      
      
    コメント
 
            猫派
医療保険の相談窓口で働いていたことがあります。
領収書の再発行してくれない病院もありますが、1度病院に相談されると良いと思います。
 
            Takano
領収書を失くしてしまった方には
再発行は出来ないので、
代わりに領収額証明書というのを発行していました。
ただ有料で自費なので病院によって金額が違います💦
うちの病院は500円でした。
- 
                                    はるmama 県外から請求する場合はどうなるんでしょうか?_:(´ཀ`」 ∠): - 9月6日
 
- 
                                    Takano すみません、下に返信してしまいました💦 - 9月6日
 
 
            Takano
うーん、難しいところですね…
支払いは後日で良いですって、郵送で送ってあげたりも出来なくはないです。
正直、事務さんが融通が効くか効かないかによると思います…
ゆるーい病院でしたら、無料で再発行してくれるっていうのも聞いた事ありますし(^_^;)
私だったら、皆に内緒で領収額証明書をこっそり無料で送ってしまうかもです 笑
- 
                                    はるmama お恥ずかしながら、あとで市から返金されるのをしばらく経って知ってしまったものでして…(;゜0゜) 
 とりあえずは、連絡してみようかな…- 9月6日
 
- 
                                    Takano そうですね!案ずるより〜です! 
 親切な対応をしてくれる病院だと良いですね😌- 9月6日
 
- 
                                    はるmama ありがとうございます😊💓 - 9月6日
 
 
            サラダチキン
期限があるので早めに出してもらえるとよいですね(><)
- 
                                    はるmama 病院の方で期限があるってことですかね?♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒ - 9月6日
 
- 
                                    サラダチキン 病院じゃなく返金が期限があるってことです(><) - 9月6日
 
- 
                                    はるmama そっちですか!うちの市は四年ほど遡れるみたいで、その辺はクリアしてました♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒ - 9月6日
 
- 
                                    サラダチキン えー!!すごく羨ましい笑 
 なら大丈夫ですね!^^- 9月6日
 
- 
                                    はるmama 市によって違うんですか⁈ 
 それも初耳です*\(`•ω•´)/*- 9月6日
 
- 
                                    サラダチキン 統一かと思ってました^_^ - 9月6日
 
- 
                                    はるmama ですね*\(`•ω•´)/*勉強なりました! - 9月6日
 
 
   
  
はるmama
わかりました!ありがとうございます😊