
コメント

はっぱ
私は娘が1才3ヶ月の時に復帰しました😊

yumama
半年後には復帰だね~。と旦那に言われました。
その時次第ですが、半年から1年を目安に復帰する予定です。
-
サーチ
1年休むのは長すぎる事じゃないんですね😶
- 9月6日
-
yumama
長いか短いかはその家庭それぞれだと思いますし、旦那は半年と言っても、旦那のお母さんは1年は休む方が。と言ってくれたりします。
その時の体調にもよりますし、早く復帰して体調崩したら意味ないですからね。
あとは保育園が半年から受け入れてくれるかどうかだと思います。- 9月6日
-
サーチ
受け入れてくれるかどうかもあるんですね🤔ありがとうございます🙇♂️考えなおしてみます🙌
- 9月6日

ぶーみん
私の友達ですが、人手が足りなくて、
5ヶ月には復帰してました。
イヤイヤだったのもあるけど、
体調崩したりしんどそうでした💦
-
サーチ
5ヶ月だとはやいんですかね😅
- 9月6日
-
ぶーみん
そんなことないと思います!
私もそのくらいの時に、無性に外で働きたくなって、就活してたので💦
その矢先で妊娠わかって見送りました😂
ただ体調は万全じゃないかな??
産後の休息は本当に大事だと思います。
子供自体は保育園でいろんなこと覚えてきて、刺激になってるみたいですよ⭐️いろんな感染症はもらってきて、休みがちだとはボヤいてましたが😂
子供なら環境に適応するから大丈夫👌ママさんの体調が心配です。- 9月6日
-
サーチ
そーなんですね!😳
子どもも心配なんですけど、やっぱり外で働きたいってゆー気持ちもあって、早く戻りたいななんて思ってたので😅
参考になりました🙇♂️- 9月6日

2児のママちゃん
上の子は一歳5ヶ月。下の子は一歳で復帰しました。
-
サーチ
やっぱり皆さん1歳まではお休みするんですね😶😳
- 9月6日

Mamamm
1才1ヶ月で復帰しました!!
一歳になり保育園に入れ慣らし保育2週間残りの2週間は自分のリフレッシュに使い復帰しました!
-
サーチ
保育園はすぐに見つかりました?
- 9月6日
-
Mamamm
0歳児で6月生まれで私がフルで働いていたのですぐに入れました!
- 9月6日
-
サーチ
羨ましいです😭
- 9月6日

まいちゃん
上が10ヶ月、下が8ヶ月のときに復帰しました😊
4月の慣らし保育で太鼓判おされたらの復帰を考えていて、思ったより2人とも早く慣れてくれたので、4月中には仕事に戻れました😂
-
サーチ
保育園に慣らす期間のことを考えてなかったです😳😅
- 9月6日

たくまま☆
2ヵ月半で復帰しました💦
1月産まれなのと、保育園に確実に入れるためには、4月入園が一番入りやすいと言われたので💦
保育園に入ったら、保育料もかかるので復帰しました😣
-
サーチ
胸とかものすごく張るって聞きました😳
それはどー対応してましたか!?- 9月6日
-
たくまま☆
恥ずかしながら、母乳が出なかったので、1ヵ月過ぎてからは完ミになってたので、特に何もしてません💦
産休だけだった義母は、会社のトイレで搾って捨ててたって言ってました😱- 9月6日
-
サーチ
すっごい大変そうですね😱
- 9月6日
-
たくまま☆
搾りきると、また母乳が作られるみたいなので、程々に搾ってたらでなくなるのかなーとは思います。
実母は、乳腺炎になる前に薬で母乳を止めたって言ってたので、母乳を止めたいのなら産婦人科で相談した方が良いかもしれないですね💦
遅くなりましたが、出産、子育て、楽しみながら頑張って下さいね❤- 9月6日
-
サーチ
ありがとうございます!!😍
- 9月6日

りな
私の母は生活が苦しかったので9ヶ月の時には復帰してました💦(*´-`)
-
サーチ
私も生活が苦しくなりそうで。、
産休でお金は入るよーなんて聞いててもやっぱり心配ですよね💧- 9月6日
-
りな
そーですね💧ちょうど父親が仕事勝手にやめて来たりで
母親が看護師だったからなんとかなりましたが…。
共働きならちょっと貯金できるくらいって母はよく言ってました!- 9月6日
-
サーチ
看護師さんって、やっぱり凄いです😶😳
- 9月6日
-
りな
そーですね⭐️
まぁやってることはかなり大変ですけどね笑笑💦- 9月6日

なごみ
9ヶ月です。本当は1年取りたかったですが、保育園入れないと困るので、4月のタイミングで復帰しました。

アンジィ
1人目、2人目共に、8ヶ月くらいで復帰しました(^O^)

ゆめ
1人目の時1ヶ月半でした😭💦
-
サーチ
体辛くなかったですか!?どう対処しました!?
- 9月6日
-
ゆめ
体も辛いし
小さい子供とも離れるので
辛かったです💦
短時間だけ働くようにして
あとは家では休めるときに
体を休めてました(>_<)- 9月6日
サーチ
やっぱり皆さん1年くらいなんですね笑