
コメント

はっぱ
私も帰省のたびに羽田を使います(^^)
離乳食は飲食店でも保安検査通過した後の待合でも食べさせたことがありました!飲食店では離乳食を持ち込んでもいいか確認して食べさせてましたね。
ちなみにお店は到着フロアの奥側にある銀座ライオンとその横のラーメン屋さんです!銀座ライオンは子供用の椅子があったり、スタッフの方が離乳食あたためましょうか?とか声をかけてくださりとてもいい対応をしてもらいました😀
はっぱ
私も帰省のたびに羽田を使います(^^)
離乳食は飲食店でも保安検査通過した後の待合でも食べさせたことがありました!飲食店では離乳食を持ち込んでもいいか確認して食べさせてましたね。
ちなみにお店は到着フロアの奥側にある銀座ライオンとその横のラーメン屋さんです!銀座ライオンは子供用の椅子があったり、スタッフの方が離乳食あたためましょうか?とか声をかけてくださりとてもいい対応をしてもらいました😀
「離乳食」に関する質問
育休延長かそれとも復帰か、、 今年3さいと1さいになった2人を自宅保育しています。来年度4月(令和8年4月)に仕事復帰する予定をしているのですが、ここにきて、下の子をもう少しまだ見てあげたい気持ちで葛藤してい…
1歳までだったら生後何ヶ月が楽だと思いますか? 私は3ヶ月です! まとめて寝てくれるし、寝返りしないし、なんでも口に入れないし、噛まないし、離乳食も後追いもない😂 泣き声だって新生児の名残があって可愛いです🥺…
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。保育園に通ってない、頼れる人がいない方にお聞きしたいです。 お恥ずかしい話、私自分と夫のご飯ほぼ全く作ってないです… みなさんいつのタイミングで作ってますか? ベビの離乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴかり
コメントありがとうございます😊
参考になります!