
34週の妊婦が切迫早産で入院中。冷蔵庫の食材は処分し、調味料も処分予定。安静解除後は家に戻り、出産後は2週間実家に。長期家を空けた経験者から調味料や食材の保存方法についてアドバイスを求めています。
カテゴリーが違ったらすみません🙇♀️
現在34週の妊婦です😊
切迫早産で1ヶ月入院1ヶ月の自宅安静をしています!
予定日の1ヶ月前に安静解除になる予定です!
入院が予期せぬことで冷蔵庫のもの調味料もそのままで入院してしまいました😢
現在実家で安静にしています😔
冷蔵庫冷凍庫にある食材は全て処分しました!
調味料も流石に2ヶ月放置してるし猛暑だったので処分する予定です😞
安静解除になったら家に戻る予定なのですが1ヶ月以内に出産その後は2週間また実家に帰る予定です!
調味料とかは小さいものを買った方がいいですかね?
長期入院や長期里帰りしていた方など長期家を空けていた方、調味料や食材の保存方法や買い出しなどについて教えてください🙋♀️
- お味噌汁(6歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
下の子の時に、自宅安静、入院になり長期で家をあけてました。
出産1ヶ月までは、実家にいました。
一度だけ、自宅に戻って、賞味期限とか切れそうなものは実家にもって帰りました。

まいまい
私も里帰り出産でした☺️
主人も料理1人だとしない人なので、調味料は冷蔵庫にしまっていきました!残ってた野菜は実家に持って行ったり破棄したり、冷蔵庫の中は調味料と飲みものだけにしました☺️
主人がトマトだけは食べるといったので残していったら、冷蔵庫にあるのを忘れてたみたいで腐りかけを食べたみたいです…笑
冷蔵庫の食材を全て処理したとのことなので恐ろしいことにはならないと思います☺️笑
産後に買いたす調味料だけメモしておいたら楽ですよ☺️
-
お味噌汁
やっぱり食材は持って帰った方が良さそうですね🤔
腐りかけはやばいです😂- 9月6日

まいまい
はい笑
やっぱりキッチンを1番わかってるのは自分ですし、食べ物に関しては旦那さんは信用しない方がいいと思います☺️笑
お味噌汁
1度自宅に帰った方がいいですよね🤔
オリ𓅿𓅿𓅿
帰れるのであれば、その方が何を買わないといけないかわかりますしね😃
ご主人が料理とかされるのであれば、また別ですけどね😅
うちは、調味料を使う料理はしないので、出産して本格的に自宅に帰った時に調味料を整理したりはしました😁
お味噌汁
料理しないんですよねー😂