![くおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従姉妹のお姉ちゃんが出産で、ばあちゃんが喜び、妊娠勘違い。従兄弟も授かり婚。父の発言に戸惑い。自分の幸せを感じつつ、周囲の影響に悩む女性。
気持ちがざわざわする💦💦
昨日従姉妹のお姉ちゃんが無事二人目を出産!!
嬉しくて凄い気持ちがホクホクして、ばあちゃんの家に行きました!
ばあちゃん家につくなり
私「おめでとう!!!ひ孫誕生だね♪」
ばぁ「えっ!?妊娠したの!?」
おぅ(´▽`;)ゞまさかの従姉妹のお姉ちゃんの出産まだ知らず、私が妊娠したのかと勘違いさせ、なまら喜んでしまった。
私「ごめん私じゃなくて、○○ちゃん無事生まれたよ!女の子だって!○○お兄ちゃんになったよ!」
ばぁ「えっ!?生まれたの!?」
ばあちゃん大喜び!じいちゃんは若干のアルツハイマーのため話に追い付いてないです(^_^;)
そんなわけで従姉妹のお姉ちゃんにお祝いのメッセージを動画で送ろうかととってあげたんですが、
ばぁ「なんとかかんとか、なんとかかんとか~~これでひ孫が3人になるねぇ」
私「???」
ばぁ「○○(従兄弟の一番下の子)は5月に生まれるんだね~」
私「えっ!?結婚したの!??奥さん妊娠したの!??」
ばぁ「妊娠しちゃったから一昨日籍入れたって~」
まさかのお祝いの動画撮影中に知る新事実。
びっくりしすぎた~これから私たち姉妹側にいうはずだったらしいのが、ばあちゃんフライング(*´ω`*)
授かり婚か…びっくりだ。
凄い純粋に羨ましい!!お祝いモードだ!
でもこの流れ嫌な予感がする…
ばぁ「向こうは(従兄弟達は)遠いから、早くあんたの赤ちゃんみたいよ~」
ですよね(^_^;)
やっぱり私ですよね。
一番最初に結婚したのにばんばん抜かされてますもんね~ごめん。・゜゜(ノД`)
実家にて父が急に
「子どもは焦るな。俺はお前に子どもができないと思ってないからな。」
とかいいだし、『子宮が使い物にならなくなる前にうんじまえ』って言った人の言葉かしら??
私「焦ってないし、できないと思ってないし、焦ってんのお父さんでしょ?」
この会話なんでしたのか…従兄弟の授かり婚か…言えよな(`へ´*)ノ
散々殴って罵倒して貶して育ててくれた父よ…本当に今さらな心配だ。
いろんな意味で心がザワザワします。
周りに引っ張られるな自分!!
妊活は趣味!!!
犬達にも囲まれ、自営業は充実して、旦那は理解あるし小学生なみの仲のよさ!!
幸せなのに…隣の芝生は青く見えるだけ!!!
うちはうちで、隣から青く見えてるはず(笑)
よし!!!!笑
- くおん
コメント
![せきねみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せきねみ
地味ーなプレッシャーっていうかなんていうか、ですね…(苦笑)
旦那さんととっても仲良し羨ましいです(笑)
うちは私が旦那にイライラしっぱなしです(^^;
くおんさんの元にかわいい赤ちゃんが来てくれますように⭐
![3年B](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3年B
素晴らしいなぁー
気持ちの持ち方。
私も妊活中。嫌な目にあったり
悲しい出来事経験したりとありましたが、いつも泣いてばかりでした。
くおんさんみたいに、言える自分になりたいです!
ダンナさまと仲良しっていうのが、本当の、本当の幸せかもしれません。夫婦の基本だもんね!
子供が居たって立派な家に住んで居たって高級車乗っていたって
夫婦が不仲じゃ、心幸せじゃないよ。きっと。
-
くおん
ありがとうございます!!
ここまでに5年ほどかかりました(^_^;)日々精進でポジティブモードの切り替え意識はいつもしてます!
最初は心からでなくても後々心もついてきました!
泣いてた頃もありました!いろんな方々との出会いと学びのお陰で前向きに変わっていきました(*^^*)
そうですねー私は複雑な家庭で育ったので、旦那には本当に救われて感謝が溢れております。これが家族の幸せなんだなぁと感じております。
実の親とはそんな絆築けなかったので本当に今は幸せです(>_<)
そうですよね!!本当そう思います!!!
この幸せを守りたいと思います♪
ありがとうございます(///ω///)♪- 12月18日
-
3年B
見習いますっ(^o^)
まずは夫におかえり〜をきちんと言いたいと思います!- 12月18日
![ムッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムッチ
あー、わかります。
気を遣ってないフリの気遣い。
敏感に感じちゃいますよね。
気を遣われないでまだかとガツガツ来られても心が痛くなっちゃうし、気を遣われて的外れなことを言われたり、何も言われなかったりしてもモヤモヤしちゃいませんか?
私、30代なんですけど、職場のスタッフに20代で同じ時期に結婚した子がいて、そちらにはみんな「妊娠はまだか」「早い方がいいよ」なんて言ってたみたいなんですけど、私は一度も言われたことがなく…。知った時はモヤモヤしました。おかげさまで二人とも同じ時期に妊娠がわかり、いろんな意味でホッとしました(;^_^A
大丈夫、赤ちゃんはパパ・ママ・赤ちゃんの一番いいタイミングをみてるんですよ、きっと。みんなに望まれて生まれてくる赤ちゃん。ゆったり待ちましょう🎵
-
くおん
それもあるんですが、どの口が言ってるんだ?という気持ちが強かったです。
父親の「俺の子育て正しいだろ」オーラにイライラです。
あんなにぼこぼこに殴ったり私のこと「きちがい」って呼んでた口で気遣ってるアピール虫酸が走りました(^_^;)
「子宮が使い物にならなくなる前にうんじまえ」以外には流産した時に「お前妊娠したって嘘だべ?」などなど見事な父親ですよ。
あぁーモヤモヤしますよね(>_<)職場勤めの頃も不妊治療上司に逐一報告してました!今は一人で自営業なのでお客様には話してます!
ありがとうございます❤
お空の赤ちゃんと交信してみます(*´ω`*)
妊活趣味で楽しみます♪- 12月18日
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
わたしも先日従兄弟の嫁さんが二人目を産んだと知り、ざわつきました。おめでとうメールもしてないや…(^_^;)まあもう私に子供できるとは誰も思ってないからいいんですが、高齢ですし。まあ右から左ですよ(*^^*)
-
くおん
従姉妹のお姉ちゃんの二人目は凄く嬉しかったんですが、従兄弟の年下の子が授かり婚だと聞いたときは状況もちょっと色々あって…ざわざわしました(^_^;)
そうなんですね!私は送っちゃいました(>_<)
聞き流すスキルも必要ですね!!
ありがとうございます!!- 12月18日
くおん
昔は四方八方からがつがつプレッシャーかけられてたので、全部隠さず不妊治療も治療止めてからの妊活も逐一報告してたら言われなくなっては来てたんですが久々でした(^_^;)
そうなんですね(>_<)うちは高校で友達になって、卒業後からお付き合いなのでなんだかんだ長くて子どもや友達感覚みたいな関係です(笑)
イライラもすることもあるんですが、結婚して当たり前だと思わずになるべく感謝するものを探してありがとうを伝えたり、爆発して怒ったあとも「聞いてくれてありがとう」をイライラしながらも伝えてます(^_^;)
きっと私たちガキンチョなんです(笑)
ありがとうございます!!
お空の赤ちゃんと交信使用と思います(笑)
せきねみ
うるさーい!ってなっちゃいますね(^^;
ほっといてくれよってなりますね(笑)
楽しそうです(^^)
私、聞いてくれてありがとう言えなそうです(笑)
お空の赤ちゃんと交信して呼び込んでください(笑)