
北海道の震災で交通機関が止まってしまって困ってます…震度5弱を観測し…
北海道の震災で交通機関が止まってしまって困ってます…震度5弱を観測した場所にいます。
今妊娠中で実家に帰っています。旦那も実家に帰っていて旦那の実家は車で30分くらいで着く感じです。(旦那も私も免許持っていません…)
旦那はまだ寝てるのか、連絡がつきません。
地震が酷かった時に連絡はしてました、あまり物は落ちていない様子で怪我もないみたいです。
そこで、電気復旧の目処がたっていないということと余震がまだ続くということなので旦那にこっちに来てもらうようにした方がいいでしょうか?
もし充電が無くなってしまったら…また酷い揺れがきたら…と思うと不安で仕方が無いです…。
交通機関が止まってるので、来るとしたら、どちらかの親の車で来ることになると思います。
- れおな(6歳)
コメント

たろ
30分ほどの距離なら来てもらった方がいいかもしれませんが、旦那様だけというのは難しいかもしれませんね。
状況が状況なので、そうなるなら、義実家のみなさんお呼びするつもりで、来ていただく必要があると思います…。

ぷりまるすけ
大丈夫ですか?
すごい被害で心配しています(>_<)
早く電気が復旧するといいですね(>_<)
怪我などなさらなかったようで良かったです!
旦那さんと連絡がとれたら、相談してみてください!
-
れおな
震度5弱でしたがあまり物が落ちなかったので私は大丈夫です(^^)ありがとうございます😌
そうですね、相談してみます( .. )- 9月6日

ゆみ
旦那さんと一緒にいた方がいいと思います。
-
れおな
やっぱり一緒にいた方がいいですよね、ありがとうございます😌
- 9月6日

ママリ
旦那さんと離れていて不安なお気持ちも分かりますが、親に送ってもらうということは親が帰る時に1人ですよね?
今は次にいつ大きい地震が来るか本当にわからない状況ですし、家族みんなが誰でも1人になる状況を作るのは危険だと思います。
れおなさんがいるところの周りの状況が分からないのでなんとも言えないですが、来てもらうなら家族全員来てもらった方がいいです。
-
れおな
そうですよね…わかりました( .. )
そのように相談してみます。ありがとうございます😌- 9月6日
れおな
わかりました、ありがとうございます😌
起きたら話してみます。