
仙台市宮城野区の方へ。来春から0歳児を保育園に入れたいが、繁忙期の残業もあるパートで働くことができるか心配です。保育園の入園は厳しいでしょうか?
仙台市宮城野区の方に質問です。🙌
来春4月から保育園0歳児で希望しています。3歳からは幼稚園に預けるので認可外と小規模で入園考えています。
今回の妊娠で一旦仕事は辞めていて出産後また戻ってきて欲しいと!と言われ続けていて私もできるなら早く戻りたいんですがパートの短時間(4時間程度)、週5日で繁忙期は残業も依頼されます。それでもやはり保育園の入園は厳しいんでしょうか?😞😞
- PE
コメント

退会ユーザー
上の子、途中入園で小規模保育に預けてました!
宮城野区の中野栄辺りに住んでたんですが、その辺は小規模保育も数箇所あるし、保育ママも居たので比較的入りやすかったと思います☺️
やはり希望する保育園は大事ですね!
あと、見学に行った時空きがどのくらいあるかも聞いたら教えてくれましたよ💗

ぴぃちゃんまま
認可外なら働いてる時間は関係ないですよー
認可だと残業があるかどうかじゃなくて就業証明書の時間が基準なので、フルタイムよりは優先順位は下になると思います😅
小規模は、比較的入りやすいですがお住まいとかにもよります。
市役所のホームページで待機児童の数が見れるので、どれくらい人気かなど参考になるのではないでしょうか☺

りりり
宮城野区ではありませんが、仙台市在住で認可の小規模保育園に上の子をいれてます。
無認可の小規模でも、園によりますが0歳児で月20日預けるなら4〜5万はするかと思います(^_^;)プラス給食費もかかるんじゃないかと、、‼
我が家も無認可を考えましたが、同じく週5の時短勤務で復帰を考えたときに、手元に残る収入がリアルではなく、、。
認可の新規小規模園に的をしぼり応募しました。求職中のため点数低いことは自覚していたので、新規小規模園を第一希望に書き、その他は第5希望くらいまでぜったい無理そうな人気そうな園を書いて応募しました‼
新規園は見学できないリスクがありましたが、幸い系列園があったので、そこを見て決めました(^^)
余計なことまで書いてしまいましたが、ご参考までに★
PE
お返事ありがとうございます🙇♂️
見学に行って空き情報とか聞いた方がいいですよね!😆☝︎
差し支えなければご質問なのですが小規模に預けた際保育料だいたいどのくらいでしたか?😳
退会ユーザー
今は変わってたらすみませんが、仙台市のホームページに載ってる金額と同じですよ☺️
お恥ずかしながら、うちは8000円程でした。
PE
そーなんですね!!実は去年県外から引越してきてこちらの小規模の保育園の料金とか、各保育園で違うのかと思ってました😳☝︎県外の時に小規模保育園に預けて4万近くて😅そのくらいするのかと思っていました😭🙌
退会ユーザー
仙台は、小規模保育園が認可に登録されたみたいなので、普通料金と一緒ですよ👍
でも、納めてる税金によって金額変わるので沢山収入あれば認可外の方が安いって人もいるみたいです😱