
2歳の息子がお肉を食べてくれず、食事に時間がかかります。お肉を飲み込めないことや言葉の遅れに不安を感じています。同じ経験をした方はいますか?
2歳の息子がお肉を食べてくれなくて困ってます
お肉だけではなく、野菜もで
唯一好んで食べるのが白米と果物くらいです
騙し騙し口に入れて食べさせますが
お肉を飲み込まずずっと噛み続けています
そのせいで一口一口にかなり時間がかかり
遅い時で2時間ほどかけて食事をしています
最近は録画のアンパンマンや
YouTubeを観せろとわがままを言い
観ながらじゃないと食べない時がほとんどです
何かを観ながらだと食べるのですが
それでも唯一お肉だけは口の中でずっとモグモグしています
もう2歳4ヶ月なのにお肉を飲み込めないのはおかしいでしょうか?
おまけに言葉も遅く、飲み込んでと言っても通じないので
毎回イライラしてしまいます
以前保育園の見学の時に園長先生から
アゴが小さいと言葉が遅かったりご飯に時間がかかったりすると言われましたが
アゴが小さいのか、それが原因なのかわかりません
同じような方いますか?
- 匿名希望

ひよこ🐤
3歳の娘もいまだにお肉のときはずーっとクチャクチャしてます😅
飲み込むタイミングが分からないのかな?と思ってました😰
小さく切るか挽き肉料理にしています😊

へびいちご🍓
ひき肉でハンバーグとかでもずっともぐもぐしてますか?
うちの子も偏食がひどく、野菜、魚は一切食べません。
お肉は好きで食べますが、薄切り肉でも固い物だとずっともぐもぐしてます。
飲み込めないなら出していいよーって出させちゃいます😅
ちなみにうちの子もアゴは小さいと思います。言葉も遅かったのはそれが原因なんですかね💦

skyg
お肉は、物によっては今でも飲み込みづらそうなものもあります。
鶏肉や豚肉は大丈夫ですが。
ひき肉にしてあげたらどうですか?それでも飲み込めないでしょうか??
2時間も食べ続けるのはあまり良くないと思います。
お子さんにとって、食事の時間が苦痛になってしまいますよ。長くても30〜40分で切り上げた方がいいそうです。
お肉が食べにくそうなら、お魚や豆腐、卵で代用してはどうですか?
あと、うちもテレビ見ながら食べたいと言ったことが何回かありましたが、絶対に駄目、食べないなら食べなくていいと断固許しませんでした。
おもちゃ持ちながら食べたいと言った時もです。
保育園の給食は食べてますか?

つんちゃ
うちもですー!2歳5ヶ月で、納豆ごはんとカレーらいす、ふりかけごはん、ぱんなど炭水化物しかとってくれません!!
おにくは、ロースとかだと硬いと思うので、豚バラの野菜肉巻きにすると食べてくれました‼︎
それも、お肉食べたい日もあれば食べたくない日もあればで食べたくない日は良くない例ですがわるいこおばけがきちゃうよ〜!?と脅して食べさせたり。。
コメント