※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保活中の方や保育園に通うママさんから、保育園選びで重要なポイントを教えて欲しいです。

保育園、保活について。色々見てまわっているのですが、どこの保育園も特色があって迷っています😥通いやすさも雰囲気も点数もどこも問題なく、絶対ココ!みたいなビビッとくるところもなく悩んでます😥

悩んでる点としては、
●小規模、大規模(お友達が多い方が良いのか?先生の目が行き届く少人数がいいのか)
●園庭(大きいにこしたことはないけど、小さいのはそんなに問題か?)
●園舎の新旧
●行事
●教育(文字のお勉強、リトミック、英語など)
●看護士の有無

保護者の負担はどこもそれほど変わらずだったので、子供の過ごす環境を一番に考えたいなと思っています。
同じ保活中の方、保育園に通われてるママさんたちの「こういうところ大事だよー!」みたいなのがあれば教えてください!

コメント

しゅか

激戦区でしたが希望の保育園に入れました!
夫婦で望んでいたのは、
○園庭が広いこと
○行事がたくさんあること でした🌼
▲ただ最寄り駅の反対側ですこーし遠いです。。

地域で最も古くからある大規模保育園で、中身はほとんど幼稚園のようです😊
5歳までの大事な時期に預けて過ごす場所なので、色々な経験をさせてくれる園がいいなあと思っていました❗

季節に応じた制作や、広い園庭を大胆に使った遊びや他学年との交流、休日も親参加で移動動物園や移動水族館、地域との夏祭り!
学年が上がると沢庵作り?等の面白い地域の方々との行事も多く、習い事も任意ですがたくさんあります。

預ける預けられるでなくて、親も子も楽しいと思える保育園がいいなと思っています😆

  • ママリ

    ママリ

    そこいいですね〜😢私も体験系は興味をそそられますが、そこまで実施しているところがないんですよね💦ありがとうございます。

    • 9月6日