
友人の結婚式の御祝儀に悩んでいます。3万円と1万円で悩んでおり、初めての結婚式で気を遣っています。皆さんはどうしますか?
今度短大の時の女友達の結婚式があります👰クラスの女子は少なく皆仲良しで、その子とは寮で同部屋になってよく遊んでました。
それで御祝儀なんですけど、うちは二人子供がいて余裕がないんですが、無難に3万でいいかなーっと思ってて。でもその子と幼なじみで同じ短大に来ていた男の子は逆に気を遣わせるから1万でいいと思ってたと言ってたんですが💦
結婚式に招待されるのが初めてなのもあって、悩みます💨
気持ちなんでしょうけど、皆さんだったらどうしますか?
- まな(6歳, 8歳)

Mon
通常の結婚式なら、1万はあり得ない額です。たぶん、その男性は常識を知らないのだと思います。
人に惑わされず、妥当な3万で良いと思いますよ😉

むにゅ
結婚式呼ばれてなくてなら1万でいいですが呼ばれているなら友達なら3万です。
式をすると安い式場でもお料理だけで最低1万数千円以上のコースですよ!
お友達の男性はまだあまり結婚式出席した経験なくご存知ないのかもしれないので教えてあげてください。
私の式の時はケチったとか思われたくなかったし招待したのは大事な人達だから来て良かったと思ってもらいたくてウェルカムドリンク、フード、お料理、フリードリンク、友人の引き出物、お見送り時のプチギフト1人3万弱ギリギリくらいかかりました。
私の式の時は友人は全員3万包んでくれてました。
私も結婚式に出席した時は毎回3万包んでます。

しょこ
私なら3万より下は考えれないです(・∀・;)
仲良いなら3万でいいと思いますよ!

Mi♡
やっぱり無難に3万がいいと思います☺️💕
まなさんは式に呼んだのでしょうか⁇
呼んだのであれば、同じ金額返すのがいいと思います❣️

おはな
3万ですかね( ̄▽ ̄;)
1万は失礼と思います……ㅠ_ㅠ

nao
結婚式なら3万は包みますね。
最低で2万。
-
nao
式に呼ばれて1万は非常識過ぎます。
2万でも「あぁ...」って思います。
最低でも食事と引き出物等で2万近くはします。それに1万和祝儀って感じですかね?- 9月6日

あおいくまさん
1万は聞いたことないですね😂💦
学生ならまだあり得るのか?わかりませんが、、、
今時割り切れる2万でもおかしくないとは聞きますが、
通常、友達なら3万だと思いますよー!

きゃん
結婚式に呼ばれているなら、最低でも3万は包まないと非常識になると思います。
その男の子が仮に1万しか包まず式に行くならば、注意してあげた方がいいかと…😅
今後の付き合い等で結婚式とかは増えてくると思うので!!

♡KF-mama♡
普通に仲良かったなら
3万だと思います!
それか最近、2万ってパターンもありますよね。
でも3万の方が一般的には多いかなと。
私も初めての式の時によくわからなくて、
お金もなくて1万にしてしまった事ありますが3万が普通みたいです😂

りな
相場の3万包みます😊
10代の学生とか前もって、1万しか包めないと先方に伝えているならありかなとは思いますが…いい大人が1万だと常識がないなー。と思います💦

あいり
1万円は欠席する際の金額です。
1-2万円しか出せないなら、1万円包んで欠席します。
出席であれば友人は3万円です。

退会ユーザー
結婚式に参加するなら最低3万かと。
旦那の友達で1万の子がいて正直常識ないなぁと思いました💦💦
分からないならネットで検索するなり、周りの大人に聞けばいいのにと思いましたね😅

さくら
3万ですね。
学生だったとしてもさすがに1万はないと思います。

アンパンマン♡
気を遣わせるとか言って、出したくないだけな話ですよね!笑
きっちり3万お渡ししましょう!

まな
皆さんありがとうございます😆
私は式はしなかったんですが、そうですよね!式の準備でもお金かかったり来てくれてる人の事かんがえてるんですよね!!!
危うく私も非常識の仲間入りする所でした💨
男性の方にも3万は出したほうがいいよって教えてあげますね笑
コメント