※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

クレジットカードの分割払いについて、3回以上の分割で金利がかかる場合のデメリットやリボ払いとの違いについて教えてください。分割払いを利用する際の注意点も知りたいです。

クレカの分割払いについて教えてください🥲
クレカはいつも一括で、分割は今までに1.2回ほど2回払いで利用したことがある程度です。
3回払いからは金利が取られるとのことですが、3回以上の分割払いを使うにあたって金利がかかる意外にマイナスなことってありますか?💦
リボ払いは使うな!とよく聞きますが、金利がかかる分割払いも同じようなものなのでしょうか?

旦那のiPhoneがいきなり壊れてしまいApple Storeで購入しました。金利のかからないApple Store専用の支払いもありましたが新しく登録して審査して〜というのが面倒なのと何より早く手元に必要だった為元々持ってるクレカで支払って高額なので金利がかからない2回払いにしようとしました。
ですが購入画面では一括でしか選べず、あとからクレカのアプリで2回に変更すればいいか〜と思って購入したところ、あとから分割に変更するのは2回はできず3回以上だと購入後に知りました💦

金利のかかる分割をしたことがないので、金利はもったいないけど旅行と被り出費が重なるので2回が選べないなら3回でもいいかなと思ったり、だけどリボ払いと同じで分割もあまり手を出さない方がいいもの??とわからずにいます💦
わかる方教えていただきたいです😭

コメント

こうまま

分割しなくてもギリいけるならやっぱりやらないに越したことはないと思います。
貯蓄は基本的に半年生活できる金額と言われていますから、それ以下なら旅行とか行かずに貯めた方がいいですよ😣

クレカの金利はほんとアホみたいな額とってきますから、だったら多少無理して生活費カツカツでも払った方がいいと私は思います💦

  • ママリ

    ママリ

    貯蓄とは別です💦貯蓄に手を付けずに生活費から支払いたくて予想外のでかい出費で支払いが重なるので2回で分けたかったです😅
    金利やはり勿体ないですよね🤔一括の方が良さそうですね!コメントありがとうございました!

    • 1時間前
  • こうまま

    こうまま

    貯蓄あるんですね!よかった!じゃあこう言う時の余力と思って良いと思います!!!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊1回で払い終わった方がいい!!と思ってこのまま一括にしようと思います🥹

    • 1時間前
りさ🙂

リボ払いと全然違います!
3回だったら3回で終わりなので
滞納とかないかぎり全然大丈夫です🙆🏻‍♀️
私は後から回数払い何回もしたことあります😂

  • ママリ

    ママリ

    リボ払いとは違うのですね!リボはなかなか終わらない?とか聞きます🤔
    滞納することはありませんが分割払い大丈夫なんですね😳
    払えるなら金利もったいないし一括がいいかなと思ったり、3回の金利ならそこまでまだ高くないから月々の支払い額抑えたい気持ちもあったり😂2回が選択できれば良かったんですが…😭
    コメントありがとうございます!

    • 1時間前