
息子が夜に何度も起きて添い乳を欲しがるが、ミルクをあげても同じ。少量しか飲まず、口寂しいのか?朝まで寝ない理由を知りたい。
まだ夜は2〜3時間でちょこちょこ起きる息子についてです。
泣いたら添い乳するとまたすぐ寝るのですが、お腹が空いてゴクゴク飲む、という感じではなくおしゃぶりのようにチュチュっと吸って落ち着いて寝る感じです。
添い乳じゃなくて、ミルクを与えても同じようにチュチュっと吸って落ち着いて寝ました。
10ccとかしか飲んでないです。。。
ただ口が寂しくて?起きてるんですかね?😅
これぐらいの月齢だと、朝まで起きずに寝るって子も多いと思うのですが、息子みたいな場合は何かを変えると朝まで寝たりするようになるのでしょうか?💦
何かあるならば教えていただきたいです。。。😅💕
- すみっこ(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

にゃん
添い乳がくせになってるんだと思います!!
ただ口が寂しいだけだと思いますよ!
あと、添い乳は虫歯になりやすいので
気をつけてください!
朝まで眠るにはやはり添い乳を
やめてトントンに変えたりしないと
難しいのかなと思います。

とまこ
うちも最近そーですよ
おくちさみしかったのかい?って感じで
息子の場合対策も何も無く時間がすぎるのを待つだけです😅
-
すみっこ
本当それですよね😭😭
お口が寂しいみたいで。。😅
添い乳やめたいです😣
覚悟決めなくてはですよね。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 9月8日

ムチムチBOYマム
口が寂しいのか
この季節だから
喉が乾いてるのかな
と思います!
1度ミルクや母乳ではなく
様子見で白湯を与えて
みてはどうでしょうか?
-
すみっこ
やっぱり口寂しいのありますよね😵💦
白湯で様子見てみるのいいですね😊
それで落ち着くならばそれがいいです!
ありがとうございます🙇♀️💕- 9月8日
すみっこ
やっぱり癖になってるんですよね😭
癖になるからやめたほうがいいとは分かっていたものの、眠気に勝てずここまできてしまいました。。。😵
添い乳やめなくてはですね💦
ありがとうございます🙇♀️