※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんについて、おしゃぶりや哺乳瓶について悩んでいます。母乳とのバランスを考える中で、他の方の経験を知りたいですか?

おしゃぶりと哺乳瓶について
2人目を先日出産しました。上の子は母乳が十分出て哺乳瓶おしゃぶり拒否もあり、完母で育てていたのですが、断乳するまで夜中も2、3時間起きで、私が体調を崩したときに薬も飲めず少し大変な思いをしました。
身内は、2人目は搾乳した母乳を哺乳瓶であげて慣れさせて、おしゃぶりもまだ拒否しないので使った方が良いのでは…と言っています。
上の子もいるし、体調を崩したときのことを考えるとそうした方がいいかなと思う反面、乳頭混乱で母乳を吸わなくなったら嫌だなと思い使うのをためらう気持ちもあります。
完母でおしゃぶりを使っている、慣れさせるために搾乳した母乳を哺乳瓶であげている方いらっしゃいますか?

コメント

ひぃと

おしゃぶりは1度も使ったことありません✨
完母でいけましたが、哺乳瓶拒否にならないように夜寝る前の授乳はミルク足してましたよ😘

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!
    やっぱりおしゃぶりは必要ないですよね。夜寝る前に哺乳瓶使うのが一番いいですかね😊私も試行錯誤しながら実践してみようと思います✨

    • 9月5日