![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きし、耳を引っ掻いて血が出た。馬油で落ち着き、再度授乳で寝た。普段は長時間泣かないが、初めての経験。原因は何かしら?経験者いますか?
20時ぐらいからグズグズし出したので、寝かせようと授乳したのですが寝ず、泣き出しました。抱っこしてもずっと泣き続け、40分程続きました。😭
両耳をみると自分で引っ掻き血だらけになってました。馬油を塗ると落ち着きだし、再度授乳したら寝てくれました。
普段からあまり長く寝ぐずりすることはなく、このようなことは初めてです。なにが原因なのでしょうか?
このような経験された方おられますか?
- スヌーピー(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
今日、特に刺激が多かったとかありましたか??😊 5ヶ月頃になると、もしかしたら昼間の刺激で興奮して寝つきが悪いこともあります。
あとは可能性があるとしたら、
中耳炎にはなっていませんか??💦
最近風邪気味や鼻水が出てたなど…
うちの娘は中耳炎になったとき、夜泣きがひどかったのと、耳が痛かったのか血が出るほど掻いていました😭
スヌーピー
返信ありがとうございます!
今日の昼間はいろんな人が居るところに行ったので、それが原因ですかね?
夕食のときから笑顔が消えて真顔になってたので、今日はなんかおかしいなーと思ってたんですが…
数日前から咳が出だして、鼻詰まりもあります。もしかしたら中耳炎ですかね…様子見て受診するか検討します!
りん
体調が万全ではないんですね…
中耳炎の可能性もあるかもしれませんね💦
もし病院に行かれるのであれば耳鼻科に連れて行ってあげてくださいね😊小児科よりしっかり診てくれると思います!
スヌーピー
そうだったかもしれないですね…
昼間はニコニコしてて、機嫌よくしてたのに…わからないもんですね…
耳鼻科ですね!
そうします!ありがとうございます!
りん
赤ちゃんは体調悪くなるのが早いみたいです💦 でも中耳炎の可能性があるというだけで、もしかしたら昼間の刺激で興奮してただけの場合もありますからね😊
ひとまず先生に診てもらえると安心できますよね!
早く治りますように🍀
スヌーピー
ありがとうございます😊
様子みて必要なら受診してみます!