※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうこ
妊娠・出産

長文になりますが、2人目の里帰り出産の期間についてご意見頂きたいです…

長文になりますが、2人目の里帰り出産の期間についてご意見頂きたいです。

10月末に2人目が生まれる予定です。
1人目も産休に入ってから里帰りし、産前産後で4ヶ月半(産まれてからは3ヶ月弱)実家でお世話になりました。連休やお盆などの混雑を避けて、主人が迎えに来れるのが大体それくらいだったからです。
ちなみに今住んでいる所から実家まで車で5~6時間位です。
今回も産休に入ってから荷造りして35週には主人に送ってもらい、息子と実家に帰る予定です。
私の両親はまだ定年ではないので、お互い働いており、母は出産になればまとめて2週間ほど仕事を休んで、私が入院中と退院後すぐは息子を見てくれるみたいです。(1人目が産まれた時は1ヶ月くらいまとめて休もうかとも言ってくれていたのですが、やっぱり難しいようです。)
現在、息子は職場にある託児所で預かってもらっており、里帰り先でも預けたかったのですが、待機児童が多いため難しいとのことでした。

母は前回くらいの長さの里帰りだと思ってくれているようで、年末年始の落ち着いた1月頃に迎えに来てもらったら?と提案してくれています。
大体2人目の里帰りは産後1ヶ月とかで自宅に戻られる方が多いようですが、生後1ヶ月の子供を連れて車で5、6時間(おむつや授乳の回数を考えてSAやPAに毎回のように停まるとなると、一体何時間かかることやら…)と考えるともう少し授乳の間隔が空いたりする1人目の時と同じくらいの方が良いのかと思ったりもします。
でも、2人目が産まれた後は日中は1人で2人を見なければならないこと(実家の近くには公園くらいしかなく、車は母が通勤に使うためたぶんあまり使えない)もあり、家で遊ぶおもちゃも限りがあるし、上の息子が飽きてしまわないか、私も体力的にもつか心配です。
今預けている託児所は、主人も職場が同じなので里帰りから戻ってきても、早めにいつから登園するか申請すれば、育休中は平日は預かってくれるそうです。
実家でのご飯や洗濯等の家事はやってもらえると非常に助かるし、夜には両親も帰ってくるので2人をお風呂に入れるのも手伝ってもらえます。土日も休みなので、お願いすれば上の子だけを連れて買い物なども行ってもらえると思います。長期休みの時くらいしか実家には帰れませんが、たまにテレビ電話などもしており、電話するーと息子が自分から言うので、うちの両親にも慣れているようです。
ちなみに主人の仕事は残業もあったり、月に4~5回程当直があり、土日や年末年始も、あまり関係ありません。逆に両親はたまに残業はありますが、平日の日勤のみで祝日もカレンダー通りで年末年始は長期の休みだそうです。

どれくらいの期間の里帰りが良いのか悩みます。
ちなみに義両親は、隣の家に住んでおり里帰りすることは知っていますが、どれくらいの期間帰るかは知らないと思います。息子は義両親にもなついており、託児所の帰りに家に帰ると大体2人とも待ち構えてたかのように外に居るので、そのまま遊んでもらうことも多いです。しかし、自分の両親ほど気軽に預けるという訳にもいかず(勝手に食べ物や飲み物をあたえたり、チャイルドシートに乗せなくても良いでしょとか思っているような感じの人なので)、それに農家で結構忙しいそうなので、下の子が産まれてからもあまり助けてもらおうとは思っていません。

みなさんはこの状況であればどれくらいの期間の里帰りにしますか?

コメント