
保育園慣らしや仕事復帰時期について迷っています。皆さんはどうしていますか?
4月から保育園に預ける予定のお母様方!
慣らし保育を考えて仕事復帰を5月からとか遅らせたりしますか??こどももいきなりフルで預けられると環境が変わって体調崩したりしがちと聞いて迷っています😵まずは午前だけ、慣れたら少しずつ迎えの時間を遅くする感じがいいのかなあと思っています。どっちみち最初の一週間は保育園が午前までなので、仕事復帰しても午後休みを取って迎えに行かないといけなくはあるのですが、、休みを取るくらいならいっそ4月の間育休を延長しとくと子どもにも負担が少ないかなあと思ったり。
皆さんの予定を教えてください!
- ママリ
コメント

あ
上の子の時は1週間で仕事復帰しましたが、保育士さんからまず、8割の子は知恵熱出すと言われ、結局2週間近くは早く迎えに行きました。たまたま有給がすごく残ってて助かりましたが、ずらせる環境ならもしもを考えてズラしてもいいかもしれないです。
1歳クラスならほとんどの子がしょっ中熱出しますよ。3歳になってやっとまともに通えてます😅

AAA
私はその予定です☺️
会社も復帰時期はいつでも良いよーと言われているのでお言葉に甘えます(笑)
-
ママリ
うちも一回までなら延長ができるのでそうしようと思います!!
復帰は5月からにされますか??- 9月5日
-
AAA
12月に保育園不承諾になれば育休手当が半年延長になるので、最長でもその期限の5月までの予定です☺️
生活のリズムも整えつつ、手当も頂けるので無理には早めて復帰するのは辞めておこうと判断しました😂💦- 9月5日

ママリ
4月月初から預けて、本格復帰は4月下旬でお願いしました!
子どももですし、自分も保育園に朝夕通う生活に慣れたいなぁと思って。
うちは0歳入所ですが、免疫が切れてくる1歳入所は本当に最初は熱出しまくりでやばいらしいですね😥保活で見学した保育園の看護士さんに言われました💦年齢によっても考慮と覚悟をした方がいいなぁと思いました💦
-
ママリ
ですよね!自分もいきなりフルタイムで働くなんて無理そうです😓💦やっぱり熱出しまくりなんですね!うちは男の子だし体調崩しやすいかもしれません!復帰遅らせます!ありがとうございました😊!
- 9月5日
ママリ
8割!そうなんですねー😵周りのママたちは4月復帰を考えてる人ばかりで、うちの子は健康優良児だから熱は出さないと思う〜みたいな感じなのでどうしようか迷ってました!!そんなにみんな熱出したりならうちは5月あたりの復帰にしようと思います!!ありがとうございました!!