
育休中の支給金額について教えてください。産前休暇中の収入から計算されることがあるので、傷病手当てからの計算になる可能性もあります。
育休中に支払われるお金について質問です❗
私は妊娠中で来年三月末から産前休に入ります。ですが、今年の10月中旬ごろから切迫流産で今も自宅安静中で先日傷病手当ての手続きをしました❗
私は年俸制で月に手当てなどを含めて総支給が30万ほどなのですが、育児休業中の支払いはいくらくらいいただけるのでしょうか?
産前三ヶ月の給与をもとにというのを見たことがあり、私は傷病手当てを申請しているのでもしこのまま復帰ができずこのまま産休に入ってしまったら、傷病手当てからの計算ということになるのでしょうか?
詳しい方宜しければ教えてください❗
- わだも(9歳, 12歳)
コメント

アヤねえ
月換算の6割です。
傷病手当中は、算出外で過去1年間に遡っての算出になるはずですよ。
ちなみに、支給は2カ月に一度になります。

みし
総支給額からの67%になります。
6ヶ月分67%で貰ったら、後半の6ヶ月分は50%になります。
-
わだも
ありがとうございます‼
総支給からなのですね❗
勉強になりました❗
もうすぐご出産なのですね‼
どうか安産になりますように😌- 12月17日
-
みし
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
わだもさんも切迫とのことですが
ご無事にご出産されますように✨- 12月17日
わだも
ありがとうございます‼
私の場合、毎月がほとんど変わらず総支給が大体30万で色々引かれて24万くらいの手取りですが、そこからの計算になるということでしょうか?
また質問して申し訳ありません。