※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

3歳児検診でオムツ外れず、検尿提出難しい。おまるも嫌がる娘について、どう対処すればいいでしょうか?

3歳児検診の時にオムツ外れてなかったお子さまいらっしゃる方、検尿どうしましたか?うちの娘、おまるに座ることすら拒否し続けてもはや提出は絶望的です。(>_<)

コメント

まほママ(3児ママ)

お風呂場で、立たせてされるのは難しいですか?

やり方を忘れてしまったのですが、私の住んでる市では「オムツが外れてないお子さんの検尿のやり方」っていう冊子が健診の書類なんかと一緒に入ってたので、役所に問い合わせてみたら分かるかもしれません(^-^)

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます。
    多分何かを察してお風呂場から逃げ出す気がします(>_<)
    市から来た用紙には、取れない方は後日持参して下さいってあったんですが、その後日がいつできるかって絶望感いっぱいで(;_;)問い合わせてみるのもありですね。ありがとうございます^_^

    • 9月4日
ANGLE

オムツにラップ引いてコットン置いて絞るとオシッコ取れますよ😊

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます!
    その方法、びっくりです。もう来月まで進歩しなかったらそれやってみようかなぁと思います(>_<)

    • 9月4日
ホルン

この間、3歳児健診をしてきました!
同じくうちの息子もオムツも取れず、検尿をどうしようかなと思っていました!
私も教えてもらったやり方ですが、ガーゼにラップを敷いてオムツに忍び込ませました❗️
ラップはオムツに吸収されるのを塞ぐためです☺️
あとはガーゼを絞るって感じです☺️

何とかこれでギリギリ採れました‼️

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます。
    上の方もおっしゃってるように、割とメジャーなやり方なんですね!
    もう座らない、嫌、の一点張りでもうイライラしてきます(>_<)3歳児検診でみんなパンツなの見て思い知ればいいと思ってます(笑)

    • 9月4日