
コメント

まほママ(3児ママ)
お風呂場で、立たせてされるのは難しいですか?
やり方を忘れてしまったのですが、私の住んでる市では「オムツが外れてないお子さんの検尿のやり方」っていう冊子が健診の書類なんかと一緒に入ってたので、役所に問い合わせてみたら分かるかもしれません(^-^)

ANGLE
オムツにラップ引いてコットン置いて絞るとオシッコ取れますよ😊
-
ぺい
コメントありがとうございます!
その方法、びっくりです。もう来月まで進歩しなかったらそれやってみようかなぁと思います(>_<)- 9月4日

ホルン
この間、3歳児健診をしてきました!
同じくうちの息子もオムツも取れず、検尿をどうしようかなと思っていました!
私も教えてもらったやり方ですが、ガーゼにラップを敷いてオムツに忍び込ませました❗️
ラップはオムツに吸収されるのを塞ぐためです☺️
あとはガーゼを絞るって感じです☺️
何とかこれでギリギリ採れました‼️
-
ぺい
コメントありがとうございます。
上の方もおっしゃってるように、割とメジャーなやり方なんですね!
もう座らない、嫌、の一点張りでもうイライラしてきます(>_<)3歳児検診でみんなパンツなの見て思い知ればいいと思ってます(笑)- 9月4日
ぺい
コメントありがとうございます。
多分何かを察してお風呂場から逃げ出す気がします(>_<)
市から来た用紙には、取れない方は後日持参して下さいってあったんですが、その後日がいつできるかって絶望感いっぱいで(;_;)問い合わせてみるのもありですね。ありがとうございます^_^