
コメント

ちゃまる
病院によりけり、だと思います!
わたしの通っているところでは容器を渡され、家で主人に精液を出してもらい、それをわたしが病院に持っていく、という流れでした。
主人の保険証を提示してきたので主人の保険だと思われます。

mo
一緒に行かれるか、奥様が持参するかですよ😊持参の場合は時間制限があるので病院には急いで行かないといけませんが💦保険はご主人のですよ!

しーず
病院では精液検査の結果が悪く、家で採精すると結果が良かったていうのはたまに聞きますよー(^^)
でも家でとると時間が決まってるから急いで持っていかないとダメです😭
保険はご主人の分です(◦ˉ ˘ ˉ◦)
病院に行って、個室に移動しそこで透明な皿みたいなものに出すみたいです(><)!

まーもーめー
私が通ってた病院では夫もまずは血液検査で感染症等のチェックがありました。
精液検査は自宅で採取したのを病院に持って行って、保険は私の健康保険証でしたよ(^^)
m
ちゃまるさん!
その病院は山梨ですか?
ちゃまる
山梨ですよ^ ^
不妊専門ではありませんが、甲斐市のこのはな産婦人科というところです!
持って行ったらその日のうちに結果が出ますが、1時間ほど待たされました。ちなみに平日朝イチです。
料金は1200円ほどだったと思います!
m
わたし今このはな産婦人科通ってます(^O^)!
このはな産婦人科でできるんですね!
ちゃまる
同じですね〜!
精液検査をしたいんですけど……と切り出したら説明してくれて容器を渡されますよ!
m
わーありがとうございます😭
言ってみます😃