※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらめき
子育て・グッズ

1歳4カ月の男の子が食事を拒否し始め、悩んでいます。過去にはよく食べていたが、最近は全く食べなくなり、家族も困惑しています。何かアドバイスがあれば教えてください。

1歳4カ月の男の子です。
先週から、それまでなんともなく食べていた野菜を嫌がるようになり、でもそれはよくあることだからと言われ、食べるものだけ食べさせていたら、今週はついに好きだったものも全部食べたがりません。
熱はなく、元気で、ちゃんとう○ちも出ています。
ちなみに、今まではよく食べる方で、こんなに‼︎と驚くほどやっても完食していました。
今まであげすぎてたのかのもあると思いますが、過去にはこちらがこれくらいと出した量より欲しがって泣き叫んだりしてたので、たくさんあげていました。
味付けは、もう大人メニューをお湯で薄めるくらいなので、もしかしたら早く大人メニューをやりすぎてたのかな?と反省もしたり…。
1日のなかでは、お昼は一番よく食べますが、朝晩は全然食べたがらず、おなかが空いてる風にもあまりみえません。これ以外におやつも朝と夕方に与えてきましたが、昨日はそのおやつさえも…。おやつをあげてる理由は、子供は一度にたくさんたべれないので、おやつからも栄養が取れるようにすると読んだからです。
もう、なにがなんだかわかりません。
食べが悪くなって、なかなか私も平常心ではいられず、怒ってしまったり、実家でも母と四苦八苦して嫌な雰囲気でのご飯になっているのも事実です。
よくあること、でも気づいたら終わるよ。今までそう言われて、実際ほんとにそんな感じでしたが、今回は…何なのでしょうか⁉︎ちょっと長いだけで、またいつものように戻りますか⁇
同じようなことがあった方、ぜひ何でもいいので聞かせてください‼︎

コメント

祈莉

下の子が一才半です^ ^

最近は大人が口に運ぶのをかなり嫌がり
自分で器具なり手づかみなりで口に運ばないと食べなくなりました。
それと、何ヶ月か前からお腹がいっぱいになると自分で切り上げることも増えましたよ^ ^

食事の環境がどのような物か分からないけど、一度好きにさせてあげたり
始め嫌がる時は大人が子供のものを食べておいしー❤︎と言った物は食べたり...。
やっぱり食事=楽しい。が、1番だと思います✨
スプーンや箸で上手につかめたら
すごーい!!とかあからさまに褒めたりしてますよ(⑅˃◡˂⑅)

  • きらめき

    きらめき

    そうですよね。
    最近、食べない→イライラの悪循環で、もうちょっと冷静に子どもがどうしたがっているのか、様子みて試してみます…ありがとうございます!

    • 12月17日
  • 祈莉

    祈莉

    私もちょこちょこそんな時はあります(^_^;)
    だけど、ダメだ。と思い、下にレジャーシート敷いて、お食事エプロン長袖着せて、食後にシャワー仕直し。を覚悟で好きな様に食べさせています✨
    遊び出したら一旦食事タイムは中断して大人が食べる時に再び再開したりしてます^ ^

    ちなみに娘は、麺類がかなり好きなようで一時うどんばっかりだった時もありました。
    その時は鰹節かけたり、ツナを混ぜたり、ネギ入れたりとトッピングで他の物も食べさせてました✨

    時期に落ち着くとは思うけど、ご飯が楽しく無い。苦痛、、、とインプットされちゃうと楽しいよ。と教えていくのは難しいですよね(^_^;)

    テンション上がるおいしー❤︎の言い方を子供とつくって覚えさせると楽しくなるかも^ ^

    • 12月17日
  • きらめき

    きらめき

    ありがとうございます。おっしゃっていること、よくわかります!一度イヤなイメージつくと、また戻すのに倍はかかりますもんね…。気をつけないとですね!

    • 12月17日
ホットケーキ♡

こんにちは。
子供関係の仕事をしております。
多くのお母様が同じ悩みを持たれていますので大丈夫ですよ!
昨日までぱくぱく食べてくれていたのに、なぜか突然離乳食を食べなくなった、と困るママもたくさんいますよ!原因はたくさんありますが、赤ちゃんの個性で原因は様々です。たとえば、「新しい食材を好まず、好きなものばかり食べたい」という赤ちゃんもいれば、「同じものはすぐに飽きてしまうので、新しい食材を食べたい」という赤ちゃんもいます。色々試しながら、原因を見つけて、対応していけるといいですね♡
いつも同じ材質のスプーン、フォーク、食器だと、赤ちゃんが食器の感覚に飽きてしまうことがあります。お気に入りを1セットつくりながら、違う種類の食器を1~2個揃えておくのがおすすめですよっ!ステンレスなど金属製の食器は、口当たりが硬く、食べ物の熱さや冷たさが伝わりやすいので、赤ちゃんは嫌がる傾向にあります。口元に持っていったスプーンを手で払う仕草があるときは、スプーンの大きさや材質が赤ちゃんの好みに合っていないかもしれません!大変だとは思いますが、気長に行きましょう‼︎

  • きらめき

    きらめき

    お仕事にされてる方のお話が聞けて、少し楽になりました。いろいろあるんですねー‼︎フゥ〜って感じですね…。子育てって、頭でわかってるつもりでも、なかなか寛容になれないことが多くて。私の、いい意味であっけらかんとできなくて、何でも突き詰めてしまう性格もあるんでしょうが。
    私も、息子も楽になれるようなやり方を見つけたいです。

    • 12月17日
  • ホットケーキ♡

    ホットケーキ♡

    きらめきさん♡
    毎日お母様、お疲れ様です‼︎
    頭でわかっていても、それが通用しない事のほうが多くて、毎日ため息ですね!
    よく私がお母様方にお話しさせて頂くのは、赤ちゃんは生活リズムが大人ほど整っておらず、毎日決まった時間に食べられるわけでは無いという事。また、遊び疲れた程度や前回の食べた量によって、お腹が空く時間が異なります。お腹が空いたら自然と食べたくなりますというお話し。また、楽しい遊びをしているときに、遊びを中断させられるのも嫌がりませんか?ママとしては同じ時間にご飯を食べてほしいものですが、あまりかちっと時間を決めず、少し気長に待ってあげてくださいね。わがままが通るのも今のうちです(笑)だんだんと、ママの言うことは聞かなきゃ怒られるから聞こう‼︎になりますよ(笑)私は、お子様がもういらない!と拒否したら、その時点で食事はストップし、またテーブルに寄って来たら、座らないと食べられないんだよーと言う事を教えてあげてくださいねとお話ししています♡

    • 12月17日
  • きらめき

    きらめき

    ありがとうございました!
    なるほど、なんだか答えが私の中でとてもしっくりきて、すんなり吸収できました(笑)
    遊びを中断して。まさにやってました!一度や2度だけど、嫌がってましたね…。できる範囲で待ってあげるようにします。
    でも、毎回けっこうそうなんですが、私が困り果ててこことか電話相談とかで話した後、ちょっとずつマシになることがほとんどで、今回も少し光は見えてきています。たぶん私もやり方を変えたり、いろいろお話を聞くことによって、力が入ってたのが抜けたりできるからだとは思いますが。
    今回も私自身が精神的に楽な気持ちに戻ってまた落ち着いて育児もできそうです。ありがとうございました。

    • 12月18日