※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
妊娠・出産

二人目の妊娠中で、母子手帳ケースを一緒にするか、別々にするか悩んでいます。みなさんの経験を教えてください。

二人目を妊娠中で、
母子手帳ケースを上の子は上の子、
下の子は下の子用に2個持ちにしようか、
上の子と一緒にして一個にまとめようか迷っています😫✨

二人目妊娠してから
みなさんどうされていたのか教えて下さい😊💕

コメント

ぽんちょ

2人一緒です👶🏻♡

今のところはとくに不便は無いですが、出産した後に書類や診察券など増えて不便なら別々にしようかなーって思ってます☺︎

  • お母さん

    お母さん

    出産後は診察券など二人分となると
    色々一緒だと不便そうですよね😫💦

    私も今の所、2人一緒です😊✨

    • 9月5日
1234

今2人目妊娠して同じように悩んでいました😅2人分の仕切りがあるケースですが、すでにパンパンで😅😅😅妊婦健診の時は上の子の母子手帳などいりませんしね!

  • お母さん

    お母さん

    二人分の仕切りがあってもパンパンなんですね😂✨
    上の子も妊婦検診に連れて行っていて、いつ何があってもいいように母子手帳は持ち歩いています😭これ以上荷物増えるとバックもパンパンできついなとかも考えちゃいます😂💦

    • 9月5日
すぬ

わたしも2人一緒にしてます!
地域的に母子手帳が大きく
ケース2つ持つのも大変なので😂

  • お母さん

    お母さん

    母子手帳が大きいんですね‼️😳
    ケース2個持ちも荷物が増えて大変ですもんね😂💦私も別々に別けたいけど、そこがネックです😫✨

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

トツキトオカの無料プレゼントの母子手帳ケースに2人分入れてます⑅◡̈*
ちょっとパンパンですが笑

  • お母さん

    お母さん

    2人分入れるとパンパンになりますよね😂💦
    私も今の所は2人一緒です😊✨

    • 9月5日
みーさん

2人一緒にしています。
100均の透明な手帳カバーを使って、それに保険証や診察券入れています😊
で、お薬手帳と折りたたんだ助成用紙を合わせて可愛い柄のジップロックに入れています。

  • お母さん

    お母さん

    手帳カバーを買えば、
    カード類はそっちにも入れられるのですね😆💕いい事聞きました😍✨
    手帳カバー探してみようと思います😊🌟

    • 9月5日
deleted user

いまは 一緒にしてますが
診察券とか増えたら分けようか
悩んでます🤣

  • お母さん

    お母さん

    産まれたら診察券増えますもんね😂✨
    産後に別々にするなら今から買うかどうか迷います😫💕

    • 9月5日
deleted user

分けてます!

1人目の母子手帳ケースが使いにくいと常々思ってたので、2人分入れる気にならず分けました。
どうせ上の子の母子手帳は病院行く時以外は持ち歩きませんし、荷物になるのでどっちにしろ分けていたと思います。

  • お母さん

    お母さん

    分けてるんですね😊🌟

    上の子の母子手帳だけは常に持ち歩いていました😂💦
    荷物が増えるのがネックだったのですが、分けるのも手だなと思いました😊✨

    • 9月5日
みぃ♪

私は分けてます☺
パパも、病院に連れて行くこともあるので、一緒にしてると、分からなくなるようです😅
あと、二人目を出産し入院している間、娘を実家に預けていたので、ケースを分けていたので、突然入院した時も、すぐに両親に預けることができました✨


ケースは、100均のを使ってます☺
娘は、キティちゃん、息子は、トーマスです☺

あと、乳児医療証は、クリアファイルに入れてます☺

  • お母さん

    お母さん

    確かに😳‼️‼️
    別々にしていたほうが急な対応しやすいですね😂✨私も今回また突然入院の確率高いので💦別々にしておこうかなと思い始めました😭🌟

    100均のケースもあるんですね✨今度探してみようと思います😊💕

    • 9月5日
ふう

2つに分けました
色々ありすぎて、ごちゃごちゃしてて( ´・∀・`)

  • お母さん

    お母さん

    二人分だとごちゃごちゃしそうですもんね😂✨
    分けようかと思い始めています😆🌟

    • 9月5日
martam

二人一緒にしてます✦ฺ
調べると2人用のケース
たくさん出てきますよ♪

  • お母さん

    お母さん

    二人用のケースを新しく買うのも手ですね😆✨
    ネット検索してみます😊💕

    • 9月5日
pipi

一緒にしてます!
2つ物の大変なので😊

  • pipi

    pipi

    持つのです!

    • 9月4日
  • お母さん

    お母さん

    2つ持ちも荷物が増えて大変ですもんね😭💦

    • 9月5日