
主人の会社の労働条件について相談したいです。有給休暇が少なく、代休や残業手当がない。勤続3年目で有給も増えず、給料も低い。ブラック企業ではないでしょうか。
主人の会社に関してです。
有休が10日間あり、あと6日しかないと言われたそうです。
しかし、今年度に入って有休は1日しか取っていません。
経理の人に聞いてもらうとお盆休みの平日3日間は有休扱いと言われたそうです。
私自身保育士で働いていた頃はお盆休みというものがなかったのでそういうものなんだろうと思って実母にその事を話したら、そんなのおかしい!と言われました😅
主人は宝飾関係の卸会社で働いているのですが、催事がある時は土日関係なく出勤で、その時の代休も無く休日出勤の手当てもない。
もちろん残業代も出ない。
主人はタバコを吸わないのですが、タバコを吸う人は好きな時にタバコを吸いに行き、長いと20分近く戻ってこないで仕事が間に合わないと主人やタバコを吸わない人にしわ寄せが全て来る。
今年で勤めて3年目になるが、有休は10日のままで増える事は無いと言われたそうです。
これってブラックなのでしょうか?🤔💦
ちなみに給料は20万いきません💦
- みーママ(3歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

とんきち
めちゃくちゃブラックだと思います!
ちゃんといつ休日出勤したなど
メモしておいて労監に行けば
不払いで払ってもらえると思います!

グミーズ
ブラックすぎます。
私なら、私が今より働くからそんな会社すぐに辞めてと言いますね…
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりブラックなんですね💦
主人も家庭をもってここでは働いていけないと思ったらしく、今新しいところを探してるみたいです🤔- 9月4日

Mon
かなりブラックです😱😱😱
ひどいですね…
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりブラックなんですね😭
会社員ってそんなものなのかな?って思ってたのでここで聞いてみて良かったです💦- 9月4日

ちゅけまま
休日出勤手当ての未払いはブラックですねー。ただお盆休みの有休は暇な時に有給とってもらうように推奨するってことなので、良くあることかなぁと思いました。
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
主人もお盆休みに関してはそういう会社もあるって聞いたことがあったみたいで諦めてましたが、休日出勤の手当はあるものなんですね💦- 9月4日
-
ちゅけまま
ちゃんと調べたらイベントの日は休日でなく出勤日になっている可能性もあります。会社の休日とはカレンダーの赤い日という意味じゃないです。ちゃんと調べたほうが良いと思います。労働相談とかしてみると(匿名でもできたと思います。)ブラック度合いもわかりやすいと思います。
- 9月4日
-
みーママ
イベントの時は社長が行けって言われた人が行かされるって感じみたいで、実際は出勤日には入れられてないみたいです😢
女性に甘々な社長なので毎回女性は行かさずにまだ社内で若い方の主人と上司が行かされてます😭- 9月4日

ままり
うーん、、ホワイトではないって感じですかね…
もっとブラックなとこは山ほどあるだろうし、ホワイトなとこも山ほどあるだろうし、、
私自身もお盆休みなんてないので、お盆に関してはそんなものかなと思います😂
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
そうなんですよね💦
友達の旦那さんがもっとブラック会社に勤めてるのでまだマシなのかな?とか思ってたので…
私も職業柄お盆休みがないのでそんなもんかーって思ってました😂- 9月4日

ちぃ
ブラックですね😅
でも私自身も小さい企業に勤めてた時はブラックだったので、ブラックな会社なんてまだまだ沢山あるしそこまで気にしてなかったりします💦
親の世代や安定した企業にお勤めの方にはそういう話をすると信じられないって言われてしまいますよね😅
でも転職活動をしてみてもう少し条件がいい会社を探ってみるのも有りかもしれないですね🙂
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
ブラック会社がほとんどって言いますもんね😭
確かに親世代からしたら理解できないのかもですね🤔
さすがに今の給料だとこの先がきついからって転職サイト毎日のように見てます🤣- 9月4日

退会ユーザー
めっちゃブラックですね😭💦
私なら即転職させます!!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりブラックなんですね😭
給料的にもきついから転職は考えてるみたいです😳- 9月4日

まるまる
お盆の有休に関しては、よくあると思います😂
うちの旦那の会社も私の会社もそうだし、転職前もそういうとこばっかりでした😂
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
主人もお盆休みに関してはそういう会社もあるって聞いたことがあったみたいでそれ程気にしてはいなかったのですが、前もって言って欲しかった…と嘆いていました🤣- 9月4日

ことら
ブラックだなぁとは思います…
お盆の有休消化は私も過去に勤めていた会社であったので、会社によるのかなぁ…と💦
あと、有休の基準が会社で少しずつ違うのでなんとも言えないですが…上限10日は少ないですね😑
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりブラックなんですね😭
確かに会社によりますよね😢
元々主人は身体が弱いというか風邪をひきやすいのでせめて一年毎に1日ずつ増やしてくれてもいいのになぁと思っちゃいます😅- 9月4日
-
ことら
大きな基準は労基で決まってるはずなんですが…半年で◯日とか…😅
ためても2年(だったかな?)で消えていってしまうので、使った方がとも思いますが、会社都合で使われるのはいい気がしないですよね😅- 9月4日
-
みーママ
本当ですよね😅
せめて入社する時に言ってくれればそれで計算したのに今まで計算が合わなかった理由が分かったって言ってました🤣- 9月4日
-
ことら
入社時に言わないとか卑怯ですよね😅
前の会社はまさしくでした💦
有休の日数はしっかりもらえましたが、消費はなかなか…でお盆や年末年始で強制消化でした😅- 9月4日

ゆう
わたしの会社もお盆休み、冬休みは有休扱いです。
勝手に5日間くらいは使われちゃってます。
なので、そういう会社は他にもあるかと思いますよー!
最初は、なんで勝手に使われるんだって違和感でしたが、何年もいたら何も思わなくなっちゃいました😂
有休は新年度に10日間付与されるって感じなので、実質うちも何年働いても10日です。。。
タバコ休憩はウチの会社でもかなり問題になって、会社のビル全体で禁煙化されました。笑
タバコ吸いたい人は、10分以上歩いて外の喫煙所に行かれてます。
さすがにそれだけ時間かかるとみんなから色々言われるようになって、めっちゃ肩身狭そうです。。。
それでも吸う人はまだまだいるのが現状ですよね…
残業代が出ないのと代休さえ取れれば、そんなにブラックではないかなと思いますが、残業代と代休が、かなり重要ですよね😭😭😭
まだお若いのであれば、転職も検討して良いかもですね。。。
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
お盆休みが有休から出てる会社結構あるんですね😭
有休が10日間ってやっぱり少ないですよね😭
タバコに関しては本当に困ります😭
なのに誰も文句言わないらしく…
全面禁煙にしてほしいです😅
主人としてはせめて代休だけでもしっかりもらいたいって言ってます😢
催事があると平気で14連勤とかあるので😨
転職は本気で考えてるみたいです💦- 9月4日
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりブラックなんですね💦
私の周りに会社員として働いている人がいないので分からなくて💦
主人に言ってそこら辺やらせておきたいと思います!☺️
とんきち
今日ちょうど義母と話してるときに
義兄がそういうのあったから記録つけて
あとから労監行ったら100万くらい
不払いってことで払ってもらったみたいです!
旦那さん面倒くさがってやらないかもですが
やっておいた方がやらないよりは
良いかと思います(^_^)v
みーママ
そんなに払ってもらえるんですね!😳
面倒くさがらずにやらせます!🤣