
同居のメリットてなんですかね🙁?同居して4年目になりますが、デメリット…
同居のメリットてなんですかね🙁?
同居して4年目になりますが、デメリットばかり目について仕方ないです🙁🙁
- まるまま(7歳, 10歳)
コメント

( Ö )
私も同居してましたが、アパートに引っ越しました😅
私もあまりメリットは何も感じなかったです😓

退会ユーザー
同居7年目です。デメリットしかないですね。しいて言うなら子供の面倒見てくれる、金銭面助かるくらいですかねー。同居解消したい…
-
まるまま
7年!本当に尊敬します😭🙏🏻
デメリットが多すぎてなんで同居を選んだのか昔の自分を責めるばかりです😭- 9月5日
-
退会ユーザー
わかります!私もなんであのとき…と悔やむばかりで😱同居解消する予定はありますか?
- 9月5日
-
まるまま
元々家を建てるつもりで同居を選んだのですが、リフォームされたうえにその住宅ローンも後々払わなきゃいけないということが最近わかってもう逃げられない状況です😞
- 9月5日
-
退会ユーザー
そうですか…ずっと住まなくちゃならないって考えるとストレスですよね😭リフォームされてるということはキッチンなど別ということですか😣?うちは完全同居なのでもうほんとストレスです(笑)
- 9月5日
-
まるまま
キッチンもお風呂もトイレも全て共同です😭しかもうちの場合11人で暮らしてるので汚れ方もその分ひどくストレス強めです😂😂リフォームするなら別がいいですよね😭
- 9月5日
-
退会ユーザー
11人!大家族ですね!!
うちも全て共同です😢
絶対に完全分離がいいですね😭
自由になりたい!
同居だと友達も好きな時に呼べないし、何かと見られててほんとイヤです😔- 9月5日
-
まるまま
大家族なので晩ご飯の支度も大変です😞そんでもってすっごく共感です😭❣️電話とかしてたり旦那と喧嘩してたりしても聞かれてるような気がして思いっきり発散できなかったりします🤧
- 9月6日
-
退会ユーザー
わかりますー😭!うちも人数多いので
😂そして食費もすごいです😱💦
私は何年か前から普通にみんないる中文句言うようになりました😅昔の私だったら想像できないくらい変わりました😔- 9月7日

しょうちゃんママ
金銭面ですね。
旦那にとってはメリットばかりだろうな。
-
まるまま
わかります!旦那はいいことづくしでいまいち親としての自覚がない気がします🤧
- 9月5日
-
しょうちゃんママ
うちもでした。
親がいるからいつまでも息子のまま。
父親になった自覚なし。父親でいるより息子の方が楽できますしね。
金銭面で楽なのも実は旦那。
嫁にとってのメリットは皆無です!- 9月5日
-
まるまま
同居はだめですね🙅♀️金銭面で楽な分旦那は酒にたばこに楽しみ放題ですもん😭今じゃ嫁の頑張りにも感謝どころか当たり前みたいになってます😞
- 9月5日

ジブリ
私も4年目です!
気持ちめちゃくちゃわかります。
私は子ども預けたりもしないし、金銭面でもむしろこっちが面倒みてるのでメリットにはならず。
なんでしょうねメリット……周りに頑張ってて偉いねって褒められる。(笑)
あ、でも子どもにとってはじいちゃんばあちゃんと暮らせるっていうのはいい事なんだと思います。
-
まるまま
私も職場の人にじいちゃんばあちゃんと過ごしてる子は幸せだよって言われました!でも嫁の私のストレス具合と天秤にかけるとどうなんだろうって思います😭😭
- 9月5日
-
ジブリ
わかりますよー😭子どもにとってはいいけど、じゃあ私の幸せはいったい…みたいな。4年で2回ハゲたりしましたが、最近は悟りを開いたお坊さんのように心が無になりつつあります(笑)
- 9月5日
-
まるまま
ハゲたりした時点で旦那さんがそれに気づいてどうにかしてほしいですね😭私の場合旦那ともここ最近うまくいかずに頭痛が凄いです😭色々なことに諦めてしまえばいいんですかね😭笑
- 9月5日
-
ジブリ
私はハゲたよって自己申告しました(笑)うちの旦那も優しいけど自分中心なので私や子ども置いてすぐ遊びに行っちゃうし、家事も子育てもほとんどしません。このヤローと思うことも多々あります。でも、時々出かけたりして、笑って過ごせてるからまぁいーやみたいな。
諦めですね🙄でも、体調崩してるなら本当にどっかで息抜きしないと爆発しちゃいますよ!私も一時本当にヤバかったです😭- 9月5日
-
まるまま
わかります!同居だと親の自覚ないからすぐ遊びに出かけますよね!
まだ授乳中の子どももいるので体調崩しちゃダメだなとは思っているものの旦那がどんどん攻撃してくるのでどうしたらいいものか、、😭うまい息抜き方法を見つけたいです😭😭- 9月5日
-
ジブリ
攻撃!?😱
一番の息抜きは外に出ることです。買い物でも、実家でも、友達のとこでも。
そして信頼できる人に愚痴る。
あと、旅行の計画たてたり。
とりあえず、家がストレスなので家から離れるっていうのが私のたどり着いた息抜きです。
あと最近なら私も2か月で授乳中なので、おっぱいあげながら映画みたり。本当はよくないみたいですが😅- 9月5日
-
まるまま
無視とか無言とかの攻撃ですね😂精神的にくるやつです🤧
たしかに外に出たら意識が別のところに行ってすっきりしますね😊!いいこと教えて下さってありがとうございます❣️早速試してみます!- 9月5日

ちぇちぇ
4年も(TT)
お疲れ様です💦
うちまだ1年ちょっとですが、金銭面と子守がメリットですがデメリットが多過ぎてストレスです!
仕事始めて家建てるまで!って思ってますが物置のような汚家に娘を居させてるって思うとストレスです!
旦那は甘えてばっかいるし、なんかいい事ないですよね〜
-
ジブリ
うちも物置みたいな家です(笑)それいる!?みたいなものがたっくさん。価値観が違いすぎるというか…
- 9月5日
-
まるまま
私もいずれ家建てるのが夢で同居を選んだのですが、1人目里帰り中にリフォームされて出れなくなりました😭そして汚家すっごくわかります!!!自分の物じゃないから片付けようにも片付けれなかったりしますもんね😭出れなくなる前に別居することをオススメします😭!!
- 9月5日
-
ちぇちぇ
すみません下のコメントにまとめてしまいました(TT)💦
旦那は汚家育ちなので片付けできない奴です。- 9月5日

ちぇちぇ
うわーーーリフォーム(TT)w
多分汚家作る人の価値観なんですよね😭😭捨てれないくせにディノスでいらない買い物ばっかりですもん😂
我が家には物置化した開かずの間(和室)が存在しますwww
家の庭には色々物置いてますし…玄関の前なんて色々置きすぎで賑やかですよ♡
使ってない寝室もあり、なのに義父はリビングで寝てるんです←まずここが無理
犬も居るのに掃除機もかけないような義母なので義母が出かけたタイミングで掃除機ガーガーかけてます(笑)
冷蔵庫のいらない物は捨てますね〜って言いながら賞味期限切れたのジャンジャン捨ててます(笑)
-
ちぇちぇ
すいません💦
新しいコメントで返事しちゃいました(TT)💦
初孫フィーバー状態なので、別居する〜って言ったら義母泣きそうなので、どうしても一緒がいいならお金出して二世帯ですよ♡って言うつもりですw- 9月5日
-
ジブリ
似てる…!我が家も使ってない部屋あるのに物であふれて、義父は風邪引くと寝室じゃなくリビングで寝るのでもれなく家族全員にうつる_:(´ཀ`」 ∠):普段すごく偉そうなんですが、寂しがり屋なんだなって思ってます。
いらなそうなものたくさんあるけど、義母にとっては全部いるもので捨てないでって言われてるのでノータッチです。
ちなみに、上の子が7か月でまだトイトレ始めてなかった時、旦那がうん十年前に使っていた古びたオマルを持ってきて、私がやめてって止めてるのに無理矢理娘の服脱がせてオマルにまたがらせてギャン泣きさせた事が記憶に新しいです(笑)
そのオマルも、結局使ってないけどまだあります(笑)- 9月5日
-
まるまま
もう育ち方の問題なんですかね😣
お互い育ち方が違うからそれを受け入れなくてはと思うんですが、なかなか難しくてストレス溜まりますよね😂
同居から二世帯になるだけで幸せ感じられそうです😍!!- 9月5日
まるまま
そうなんですね!出るとき勇気いりませんでしたか😭?私も別で暮らしたいですー😭
( Ö )
うちの義両親は、私たちのしたいようにしなさい!みたいな感じで全然でした!