
コメント

おはし
同じく福祉職ですが、うちは保育料など考えると共働きでも毎月10万もプラスにならなかったので辞めちゃいました🙆
生活はカツカツですが、仕事が無いだけで心身ともに余裕を持って子育てできるので、私的には辞めて良かったと思います(⍢)

tama
私も介護の仕事して育休中です🙂
復帰予定の部署が嫌ってわけじゃなく、職場自体が嫌って感じですかね?
-
はる
そーです😓
- 9月4日
-
tama
育休手当貰ってないんですね!
異動希望出して、環境変わるとまた違うかなと思ったんですが、それなら退職した方が良いと思いました😓
働き先なんていくらでもありますし🙂
旦那さんもそんなブラックな会社で働き続けけてなんて言わないと思いますし。。
おばさん方の事は気にせず振り切って、旦那の転勤が決まったとか、育児に専念したいのでとか理由つけて話してみてはどうですか?🙂- 9月4日
-
はる
そうしてみます😓
やりがいは感じていたのですが、他が全体的にマイナスなことしかなかったので…😭- 9月4日

ゆうママ
私も育休中の介護士です。復帰してもパートに降りるか、いっそ退職して別の仕事を探すか迷っています。
-
はる
迷いますよね…。
- 9月4日
-
ゆうママ
育休手当も貰ってるし、2割給料が出てるのでどーなんだろ?と悩みます😓
- 9月4日
-
はる
私は働いてからギリギリ1年にならなくて育休手当などはもらえてないのできっぱり辞めてしまった方がいいかな?とも思ってきてます😂
- 9月4日
はる
そうなんですね!!!
職場のおば様達からは辞めないでって圧が凄くて…。辞めづらいというのもあるのですが、精神的に余裕なくなって育児も余裕なくしてしまうのは良くないですもんね😓