![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那や両親が赤ちゃんの泣き方に不安を感じている。赤ちゃんの機嫌が悪い時もあるが、抱っこすると泣きやむ。3ヶ月の赤ちゃんの変化について心配している。
明日で3ヶ月になります。
最近旦那があやしたり、抱っこすると物凄くギャン泣きします。
用事があり預けた時も、30分程泣きっぱなしで疲れ果てて寝て、すぐ起きてまた泣き続ける。みたいな感じだったそうです。
私の両親でもそんな感じでした。
私にはニコニコするし、ギャン泣きも眠い時や甘えたいときで、抱っこするとすぐ泣きやみます。
人見知り?パパ見知り?だと思うのですが、まだ3ヶ月。早いですよね、、、?
あと、最近1日中寝ぐずりしています。というか、構ってないとグズグズです。
ひたすら構うとずっと笑ってます。
3の倍数で色々変化するとネットで見たのですが、こんなものですか?
私じゃないとダメな感じと、構ってないとずっとグズグズ。月齢が上がると変わりますかね(。•́•̀。)💦
- りこ(6歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
その時期、そんな感じでした😭
母心としては嬉しいような、大変ですよね😭
今も本当に駄目な時は私じゃないと泣き止みません😭
完母なのでなおさらかもしれません😌
そのうち、お父さんじゃなきゃだめになってしまう時もあるのかな、と思うと今しっかり抱っこしてあげようかなと思います😊💞
余裕がないときは無理ですが😭😭
![せりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりちゃん
全く同じですー😭
3ヶ月すぎから旦那が抱っこしたりしてもギャン泣きするようになり、わたしがお風呂入ってる間などは悲惨です。(笑)
そして最近寝ぐずりひどくなりました😭
あとは構ってないときはぐずって、構ったりすると何時間か平気で遊べたりするのでそれも成長なのかな?と言い聞かせて頑張ってますが、家事がなにもできないのでわりと困ってます😂
-
りこ
悲惨ですよね💦
たっぷりゲラゲラ笑わせてから、旦那にお願いして洗濯物を干しに2階へ上がると下から叫び泣きが聞こえてきます😭
やはり寝ぐずりも酷くなったのですね。
同じ方がいらして、安心しました。ありがとうございます!- 9月4日
![ややこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややこ
長男も2ヶ月ごろから私以外の抱っこはギャン泣きでしたよ…😭
出かけ先でトイレに行ったらその間旦那の抱っこでギャン泣きでした💦
構ってないとグズグズも一緒です(T . T)
もう家事も何もかも放り出して一日中構ってました!
甘えたで1人遊びが好きでない子なんだと思います💦
ママは大変ですよね😭
旦那の抱っこで泣き止むのは一歳過ぎてからでした!
5歳の今も1人遊び苦手で甘えたなので性格なのかなーと思ってます!
-
りこ
同じ方がいらして、安心しました😢
まだメリーなど試してないのですが、1人遊び出来ないとなかなか大変ですね。
私も家事が全くできません(>_<)
1歳過ぎですか!
甘えたい時期を大事に過ごしますね(^^)
ありがとうございます!- 9月4日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
娘も3ヶ月の頃そうでしたよ😃
今までお腹の中でママの心臓の音や声を聞いていたので目が見えるようになってママと一緒が良いのだと思います😊
時間をかけてパパやご両親でも大丈夫何だよとりこさんが側にいてあげながら抱っこしてもらったり、りこさんが赤ちゃんを抱っこしながら旦那さんやご両親に触れてもらったり少しずつならてもらうと良いと思います🍀
-
りこ
数メートル離れていてもジーッと見つめ、笑ったりもするんですよね。
結構見えてきているんですかね😯
そうですね!
私が抱っこしながら、周りの人とコミュニケーションとってみます。
アドバイス頂きありがとうございます!- 9月4日
りこ
そうなんですね💦
私もとっても嬉しいのですが、ちょっと困りますね😢
旦那が結構凹んでいますが、これからパパ好き〜ママ嫌〜の時期が来るから、今は楽しませて〜😭と言ってます。
ありがとうございます!
いちご
ですねですね😭💞👌
ママさんが疲れないように、ストレスためないように、楽しみましょうね♥️