
子育てと仕事の両立に悩んでいます。専業主婦やパートに転身した方の経験を知りたいです。
現在、正社員5年目です。
息子が産まれた際に産休・育休を取り、約1年間の時短勤務を経てフルタイムに復帰しました。
職場は子育てに理解がある方で熱などが出た時は急なお休みも取れますが、かなり忙しい職場なのでその分他の方が時間を割いてカバーしてくれています。
息子の生活が少しでも豊かになればと思い仕事を続けていますが何だか本末転倒な気がしてきました。8ヶ月から入園し現在2歳1ヶ月ですが未だに朝送って行く時に泣くことがあります。そして流行っている病気はだいたいかかっています。(今も風邪で高熱3日目です。)
まとまりのない文章になってしまいましたが、正社員を退園されてパート又は専業主婦になられた方の良かったこと、後悔した事などをお聞きしたいです😣
- あきこ(9歳)
コメント

みにー
私も同じような事で退職しようか迷っています。ただ、子供が保育園を楽しそうに行ってるので、私が退職すると退園しないといけないので、扶養手当内で働こうか、一層のこと辞めてしまおうか迷ってます。
今しか子供はベタベタママのところに来てくれないよって友達に言われ確かに今だけかなーって思ってます。
あきこ
お返事遅くなってしまい申し訳ありません>_<確かにこんなにベタベタ寄ってきてくれるのも今だけですもんね!子どもの事を1番に考えてもう一度検討してみようと思います。