
コメント

なつき
16週だと変わることはないと思うのですが、、、わたしも初めて聞きました🤔💧

まめ
手続きがそんなに早く必要じゃないよと言いたかったのでしょうね😂
説明の言い方が悪いです(笑)
うちは産休に入る2週間前までに手続きでしたよ◎
-
ゆぴり
ありがとうございます。きっとそうなんですね(^^)予定は予定なのでその通りにはいかないと思いますが、引き継ぎのスケジュールとか組みたかったので聞いたのにな、という感じでした!
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
予定日は変わらないと思います💦
-
ゆぴり
そうですよね?ありがとうございます!
- 9月4日

まりも
16週から予定日変えられる人って聞いたことないです((((/*0*;)/笑
-
ゆぴり
そうですよね(>_<)ありがとうございます!
- 9月4日

りゆ
うちは二人とも初期の予定日から変わることなく出産までいきました😊
周りでも初期以降で変わったって人はいなかったです♪
-
ゆぴり
ありがとうございます!最終生理からは2回変わりましたが、これ以降は変わらないですよね。
- 9月4日

YUMI
私は初期の頃に、1週間早まりました( ´•௰•`)
赤ちゃんの大きさがその時の週数の平均より大きくなってるとのことで( ´•௰•`)
1週間早まりましたね( ´•௰•`)
-
ゆぴり
ありがとうございます!これから先も順調に育ってくれればいいのですが、それはわからないから変わるのか?と思っちゃいました。
- 9月4日

𓆸
病院で予定日言われてから
変わるような事なかったですよ😊
-
ゆぴり
ありがとうございます!予定は予定なので、実際にはわからないかと思いますが、一度確定したらその日前後ということでいいんですよね(^^)
- 9月4日

👶
16wの検診で1wぐらい大きかったですが予定日変わらずです!
-
ゆぴり
ありがとうございます!大きめ小さめはあっても、予定日は変わらないのですね(^^)
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
変わらないとおもいます!
変わってもそんな時大幅には変わらないだろうし、予定日ぴったりに生まれる保証もないし、上司も分かってないだけかとおもいます!
-
ゆぴり
ありがとうございます!子供二人いる女性上司なんですけどね、だからこそ、え?変わるの?と思っちゃいました。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
謎な上司ですね😂
こっちは初めてで分からないことばかりなのにややこしい事言わないで欲しいですよね🤣- 9月4日
-
ゆぴり
そうですねー(>_<)普段から優しいんですが、いまいちはっきりした回答がないんですよね(^_^;)教えていただいてありがとうございました😊
- 9月5日

はなかっぱ🌷
産院の先生から、予定日を設定されたら、そこからは変わらないんじゃないですかねー??
ただ、毎回検診で赤ちゃんの大きさ測りますし、大きく大きく育ってりすると、予定日より早めに帝王切開になったりとか色々なパターンがあるんじゃないかなー?と思います(^ ^)
私は産休に入る10日前くるいに手続きしました🤔
-
ゆぴり
ありがとうございます!それはきっとありますよね!もう少し育ってみないとわからないということだったのかな?
手続き、結構ギリギリでも大丈夫なんですね!その上司に、育休はどれくらいとるの?と3ヶ月くらいの時に聞かれたので、早くしないといけないのかと思っちゃいました。- 9月4日

うさ子🐰
あくまでも予定なので初期・中期の頃は変わらないと思います😊臨月くらいになったらこの調子だと予定日より早く生まれるかもね〜とかは先生に言われる事があるかもしれないですね❣️
-
ゆぴり
ありがとうございます!やはりそういう時くらいですよね。休み入る前に手続きしないといけないから、早めち知りたかったのです(>_<)
- 9月4日
ゆぴり
ありがとうございます!まだ出産予定日確定じゃないでしょ?変わるかもしれないからって言われて、じゃあ今言われてる出産予定日ってなんななんだ?と思っちゃいました。