
コメント

彩波
私もそぅ思い、上の子は幼稚園で認定こども園にしました。
私立なので、教材費や雑費、給食費などは別途かかってしまいますが、月々の保育料は一緒なのでいっか😄って思って…☺️

退会ユーザー
おはようございます😃お住まいの市に待機児童はいなくてその保育園は入れるのは確実なんですか?
就労予定で2歳児クラスってなかなか厳しいかな?と思います。
2人目も希望されてるようですし無理して来年の四月に保育園に入れなくてもその次の年に幼稚園に入れた方が良い気がします。もしくは年少さんになってから保育園でも😀
年少さんになれば枠も広がるので入りやすくなりますし!
-
まい
おはようございます!
コメントありがとうございます😊
幸い待機児童は今までないそうです♪
この前聞いてきたんですが
4月入園で近所の保育園は
ほぼ確実大丈夫みたいですが
幼稚園がどうかな?って感じらしいです💦
娘は3月生まれなので2歳児クラスじゃなく3歳児クラスになるのですが
幼稚園はもしかしたら場所により待機もあるそうです😭- 9月4日
-
退会ユーザー
ん?
四月一日時点での年齢で決まるので3月生まれでも来年の4月に入園するのなら2歳児クラスですよね?- 9月4日
-
まい
今年の4月2日〜来年4月1日までが今2歳児
来年4月入園になるので3歳児クラスになると聞きました- 9月4日
-
退会ユーザー
今年2歳になられる娘さんですよね?
3歳児クラスというのは年少さんですよね?
もしかしたら私の市と呼び名が違うだけなのかもしれないです💦
うちは0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳クラスになるので今年3歳になった娘は現在2歳児クラスになるので。- 9月4日
-
まい
そうです!
あ、呼び名が違うんですね!
一応、娘が3月末うまれなので
本来の学年で待機になったとしても
1つ下のクラスが空いてれば
入れるとは言われました!- 9月4日
まい
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
別途かかっても保育料一緒は助かりますね♪