
戌の日の安産祈願について(愚痴です)先週からやっと悪阻が落ち着いてき…
戌の日の安産祈願について(愚痴です)
先週からやっと悪阻が落ち着いてきたところで、義母から夫に戌の日の安産祈願の日程と場所がかかれたLINEが来て一緒に行きたい!と言われました。。
私の母も一緒でも良いとも言われました。
義母は悪阻が楽だったようで、安定期入ってるんだから大丈夫でしょーと前から言っており、今回も体調が良くなったかの労りもなく連絡がきました。
なんだかすごくモヤモヤしています。
今までも結婚式やらイベントごとに首を突っ込んできているので、正直かなり懲りています。(結婚式場も向こうの母のツテで、ドレス合わせも見に来たいと泣きながら言われて、仕方がなく一緒にしました。しかも勝手に試着の写真を義母の友人に送られました…)
気持ちは分からなくはないですが、毎度押しが強くてイベントの思い出全てに義母が出てくるのか…と思うと気が重いです。
本来なら私たち夫婦で主導して決めて、その上で誘ったりするイベントごとなのに、先に向こうが決めたレールでイベントを決められてなんなのだろうと。
自分の実家があまり干渉するタイプではないこと、金銭的人数的にも多いので、向こうの家が何かと強いです…
2人の子供なのに…初孫、初嫁とあって、せっかく楽しみなのに、押しの強さで今後が思いやられます。
心が狭いのは分かってるんですが、向こうの押しの強い態度で付き合いが嫌になってしまうのです。
正直過干渉なだけで悪いようにされている訳ではないので、あまり断ったり、付き合い悪くできてないのですが、どうしたら良いのでしょうか…
世のお嫁さんたちはあまり気にならないのか、私が出来てない嫁なのか分からなくなってきました。
- じゃこ(6歳)
コメント

ぬり
お義母さんが日程決めてきたんですか!?😵

うさぎしゃん
うちも義母が初孫フィーバー
しまくってましたが
旦那さんが
家族の行事は親である俺らが
決めるから、やってくれるのは
ありがたいし嬉しいけど
都合もあるし勝手なことしないで。
などなど、はっきり言ってくれて以降
口出しはなくなりました(´・ω・`)
旦那さん曰くハッキリ言うと
板挟みが長引かないから楽だ、、
て言ってました(笑)
-
じゃこ
お返事遅れてすみません💦
旦那様頼りになりますね!!
実はうさぎしゃんさんの事を参考に主人に近いことを言ってもらおうかと迷ったんですが、とりあえず今回は見送りました。。
難しいですね(ノ_<)- 9月8日

アヤ*
義母様、暴走されてますね。。。😓
拒否するのは難しいと思いますが、二人のイベント事はこちらで決めたい等の意見も、できないほど圧が強い感じなのですか??😳
-
じゃこ
返信ありがとうございます。
旦那経由でこちらで決めたいとは言えるかもです。
ただ、角を立てずに言えるのは場所や日程の変更程度かな?という感じです💦- 9月4日
-
アヤ*
ご主人さんは、じゃこさんの気持ちをご存知ですか??
夫婦間でタッグ組めてたら、乗り越えられそうですけど、、💦
やっぱ姑問題って、夫に前に出てもらわないと角が立っちゃいますよね😅- 9月4日
-
じゃこ
主人は同じ意見でいてくれてるので、まだ助かってます💦
ただあまり強く言えないようで、間に立たせて色々連絡取ってもらうと、このポジションにかなりお疲れ気味な様子です。
そうなんですよね、主人に今回のことだけ言ってもらうか、今後のことも含めて2人で決めたいと伝えるかも迷ってます。難しい〜- 9月4日
-
アヤ*
ご主人、ご苦労様です。。。🙇♂️
でも今回だけ言っても、また別のことでグイグイくるでしょうし、一度今後も含めてのお話される方が、ご主人の気苦労もその都度にならなくて良いかと思います😣
息子でもバシッと言えないほど、義母様すごいのですね💦
初孫フィーバーから無敵モードになってるんですかね、、😭- 9月4日

あき
初孫、初嫁だとなにかと向こうも気合い入ってますよね(笑)わたしもそうです(笑)回りに過保護にされすぎたり、
お宮参りなども、なにもいってないですが、くることになってたり(笑)
でも義理母も実母も楽しそうなので温かく見守ることにしました‼
-
じゃこ
お返事遅れてすみません💦
なんだか回りから囲い込まれますよね(笑)
実母が落ち着いてる分義母にはなんだかついて行けてない状況です。
あきさんえらい!見習わないとな〜(ノ_<)- 9月8日

macha
めんどくさ!
私も義母嫌いですw
私が嫌いオーラ出しまくってるので、だんだん義母からも距離を置いてくれるようになり
同居してるけど、息子のイベント事に参加させたことは1度もありません。
クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも貰ってません(笑)
結婚当初は良好な仲でいようと思ってましたが無理だったので。。。
ふたり目妊娠も言わなかったので、8ヶ月入ったときに大きいお腹見てビックリした顔してました。同居してるのに気づかないお前が悪いって言うスタンスですw
-
じゃこ
おお!思い切りましたね!
でも義母って何故か嫌われることをしてきますよね…
私も最初は良好な仲でいようと思ってたのですが、もう無理かな?と思うことが多くて、大変です…
妊婦だからともう少しだけでも優しくしてくれたらいいのになと思ってしまいます💦- 9月8日

まりまり
私も同じ経験があります。
戌の日はお祓い?のお金も出すから…ということで一緒に行きましたが お金を払う時になって いくら出すかもごもごしだして 私は自分なら1万と思ってたら 3000円?とか言ってて 結局5000円でした。お祓いの後、御守りなど頂くのですが他の人より私のは小さく、腹帯も付いていませんでした。
私は気が付かなかったのですが お義母さんが 他の人はもっと大きかったわね。ごめんねぇと言ってきてわかりました。
その後、腹帯が2800円で買うかどうか…という雰囲気だったので 大丈夫です、いらないです。と気を使ったのですが 最終的に買ってくれて その後、巻いてるかしつこく聞かれました。
私の実家は そういうお金を縁起物ということで お札は封筒に入れて用意していくので 正直、悲しかったです。
申し込み記入欄にも例に壱万円とあるし お金を出してもらっているのに文句もなんですが 2人で行けばよかったなぁと思います。
その後も お食い初めも一緒にしたい。それはいいのですが準備はすべて私で、産後の疲れもあって なんか 疲れた思い出しかなく 今 思えば 断ればよかったなぁと思いました。
戌の日、旦那さんに断ってもらってもいいかなと思います。理由は 2人で行きたいから とシンプルに。旦那さんは色々愚痴を聞くと疲れてしまうと思うし、またかぁてなると思うので 2人で行きたいから断って でいいと思います。戌の日にお義母さんの意見を通すと これからの行事全部に口出しや参加してきます。面倒ですが ここらで線を引いておくと将来 生活しやすくなると思いますよ。
-
じゃこ
それは大変でしたね💦
お金関係を渋られちゃうとなかなかやりづらいですよね。
私の義母はお金出しときゃ良い感じが結構強くて渋ることはないんですが、お金で解決する感じが強くて、なんだか苦手です…自分の実家が慎ましく生活していたので
実は体調が安定しないことを理由に2人で行くと言ったらガチギレされまして、夫と縁を切るような勢いです…もう無理…ってなりました💦- 9月8日
じゃこ
返信ありがとうございます。
そうなんです。日程と場所がかかれたお誘いLINEが来ました(ノ_<)
ぬり
わぁお!ビックリですね💦
旦那さんと話し合ってじゃこさんご夫婦の都合の良い日で返信してはいかがでしょう?
毎回お義母さんの言う通りにしているとそれが当たり前になってしまいそうで怖いですもんね😣
じゃこ
私もそこまで決めた連絡が来たのはびっくりしました💦
都合はつきそうな日ではあったんですが、あえて場所だけ変えてみようかな?と検討中です…
来るのは断れなそうですよね…
本当は夫婦2人で行きたかったなーとちょっと切ないですね(ノ_<)
ぬり
初孫フィーバーで、来るのは拒めないかもですが
場所頑張ってご夫婦で決めましょう💦
気まずいかもしれないですが、これからの事を考えると😣