※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxx
子育て・グッズ

新生児の夜間授乳について教えてください。退院後も3時間おきがいいでしょうか?夜間の授乳は時間を伸ばしてもいいですか?頻回で起こすべきですか?

生後5日の新生児の夜間の授乳について教えてください!
出産後、病院を退院するまでは必ず3時間おきの授乳(母乳、ミルク)をしてました!

退院してから家での授乳も必ず3時間おきがいいのでしょうか??
夜間の授乳はだんだんと時間を伸ばしていったほうがいいですか?
今のところ完母です!頻回でと言われてるのですが、寝たら全然起きなくて昼間は3時間おきであげてます!
誰か教えてください😭

コメント

やよちゃん

必ずじゃないですよ☺️
助産師さんから言われました‪\(ᯅ̈ )/‬

  • xxx

    xxx

    夜間だけは4時間とか5時間でもいいんですかね😢

    • 9月3日
  • やよちゃん

    やよちゃん


    泣いてからで大丈夫だと思います☺️
    うちも泣いてからあげてるので😌❤️

    • 9月3日
りな

私は泣いたらあげてました
退院してからは本人が飲みたい時に(* . .)⁾⁾

3時間以上寝てるときもありますし!!

  • xxx

    xxx

    泣いたらあげるでいいですかね😂
    起こさないと5時間以上余裕で寝ちゃうので迷います😭

    • 9月3日
  • りな

    りな

    私は泣いたらあげてました!!(* . .)⁾⁾最初は戸惑いましたが自然とリズムもつ来ましたよ⚠

    • 9月4日
みき

泣いたらあげるでいいと思いますよ~😌

ゆじゅあ

新生児のうちは、3時間おきにあげた方がいいとされています🤗!

1ヶ月過ぎてきたら、泣いたらあげるでいいと思いますよ!

オリーブ

2週間健診がうちはあったのですが、
それまでは3時間おきといわれました。

  • オリーブ

    オリーブ


    1ヶ月健診ぐらいまでうちも3時間おきだったとおもいます。
    また健診の時に助産師さんに質問されてはどうでしょう?

    • 9月3日
あす

産婦人科ナースです
新生児のうちは4時間以上あけないように授乳して下さい(^^)
脱水とかありますので…
最後の授乳から4時間後にアラームかけて、アラーム前に泣いたら授乳
アラーム鳴っても泣いていなければ、その時点で起こして授乳してあげて下さい*ˊᵕˋ*
1ヵ月検診で、体重増加に問題なければ4時間以上あけても大丈夫になります☆