![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが整腸剤を飲んでいるが、うんちが出ず苦しそう。整腸剤は続けるべきか、お腹マッサージ以外の対処法はあるか。
生後29日の赤ちゃんですが、昨日まではうんちがゆるめで小児科で処方された整腸剤を飲んでいました。
今日は、朝に少し普通のうんちが出てから出ておらず、苦しそうにおならばかりしています。
お腹が苦しいからかミルクの飲みもいつもより悪く、飲みながら苦しそうにしてます。
寝るのも、いつもはよく寝るのですが機嫌が悪く、寝つけても30分くらいで、顔を赤くしておならをし始め起きてしまいます。
整腸剤は飲まないほうがいいですか?
お腹マッサージくらいしかできることはないでしょうか💦
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綿棒で刺激はダメでしょうか?
なーちゃん
回答ありがとうございます!
綿棒で刺激やってみようと思ったのですが、やり方がよくわからなくてできてないんです💦
退会ユーザー
赤ちゃん用の綿棒(大人用でもいいらしいですが、私は赤ちゃん用で出してくれるからそうしてます)にベビーオイルなどを付けて、お尻の穴に入れてグルグル〜と回したり、縦や横に刺激してあげます😃 出るまでやる人もいたり、1分で終わったりする人もいます!その時でなくても後から出るときもありますよ😊
なーちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます!
やってみます!
退会ユーザー
あまりきつくやりすぎると腸痛めたりするので、優しくしてあげてください!
なーちゃん
わかりました!
優しくゆっくり少しずつやってみます!