
ベビーが寝返りでマットレスから出てしまう問題に対策が必要です。何かアドバイスありますか?
お世話になってます。
現在7ヶ月の男の子を育ててます。
寝るとき、布団で寝かせてますが床が近いと埃が気になったので、セミダブルの厚めの(15センチくらい)マットレスの上にベビー布団を敷いています。
最近、寝返りとずり這いでベビー布団はおろかマットレスからも飛び出します💦
壁と自分の間に挟んでますが足元から脱出したり、頭の方に進んだり…
カーペットを敷いているのでマットレスから落ちても痛くないのか泣きはしませんが、起きてしまいます。
寝返り防止クッションも乗り越えてしまって無意味でした。
何か対策方法があったら教えてください💦
- ちゃもら(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
掃除機とコロコロをマメにやって、好きに寝かしてます😅

のんちゃんママ
私も埃新生児の頃は気になりましたが、毎日掃除機してればそんなにたまらないだろうと寝相がえらいことになりだしてからは布団だけにしてます😂そしたら落ちても起きてませんw
-
ちゃもら
ありがとうございます。
自分の親がまったく掃除しない人で、そのせいで喘息もちになってしまったので、どうしても気になってしまってσ(^_^;)
フラット検討してみます。- 9月3日
-
のんちゃんママ
そういう事情があってなんですね!
そりゃ人一倍気になりますよね💦
でも空気清浄機がっつりつけてたら昔より性能もいいでしょうし、掃除しないのとするのとでは大きな違いでしょうから毎日きちんと換気と掃除をしていれば大丈夫なのかな?とも思いますよ❤️- 9月3日
-
ちゃもら
ありがとうございます!
そうですね!埃ばかり気にして怪我させたら元も子もないし、もう少し視野を広く考えてみます!- 9月3日
ちゃもら
ありがとうございます。
掃除は一応毎日やってますが…(^^;;気にしすぎですかね💦