※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
その他の疑問

車に詳しい方いませんか?昨日隣の県まで遊びに行き帰りに普段はセルフの…

車に詳しい方いませんか?昨日隣の県まで遊びに行き帰りに普段はセルフのガソリンスタンドですが、店員がいるスタンドへいき、満タン入れてもらったらガソリンが漏れてる、危ないから運転して帰らないほうがいいということに…隣の県からレッカーでディーラーに。パイプとタンクが外れてたらしい。自然にはパイプが外れない場所…無理やりパイプを戻して使えないことないけど心配だしこれからも乗るのでパイプを交換することになり出費です💦下をのぞいて触る行為は車検を受けたイエローハッ○さんの半年点検の時のみです。5月末に受けました。それしか考えられない🤔整備士さんってそんなことしてしまうことあるの❓💦ディーラーでは気づくしそんなことにはならないけど、イエローハッ○さんみたいなとこだとあるかもしれないって言われましたが😥

コメント

あいにゃん

我が家はディーラーに出してるのでわからないですが、
格安でやってる所ってホントに見てるか分からないみたいですね。チェック項目も少ないみたいですよ。
ガソリンスタンドの車検もあんまり良くないと聞いたことがあります!
オート〇ックスでタイヤのローテーション見てもらった時も付け方が違ってて。このまま走行してたら外れてたかもしれないと言われたこともあります!整備士によるのかも知れませんね!!

  • こま

    こま

    ガソリンスタンドの車検でもあんまり良くないんですね💦
    なんだか壊され危険な目に合わされてたと思うと腹が立ち…
    信用できないとわかり、もうイエローハッ○さんでは車検しないようにします…

    • 9月3日
  • あいにゃん

    あいにゃん

    安心安全を買うのが優先であれば、高くてもディーラーが1番信頼できると思いますよ!ディーラー以外は法律で定められた部分が大丈夫で通る項目さえクリアしてれば終わり。だと私は思ってます!
    ほんとに資格がある人が見てるか分からないですしね…バイトも多いとこなので(´._.`)

    ディーラーは次の車検までにここが危ないかもしれない。とか+αで細かいとこまで見てくれますしいいですよ( *´꒳`* )♡

    • 9月3日
  • こま

    こま

    そうですね…お金と相談だ😵
    でも、不思議です😱なんでパイプが外れたかって…こわいですね😓

    • 9月3日
  • あいにゃん

    あいにゃん

    長く乗ろうと思ったら…大変な維持費ですよね゚(゚´Д`゚)゚。
    無いと生活出来ないし…

    いじって、元に戻す時に間違えたんじゃないですかね?戻すのが甘かったとか。。
    あとは乗ってて分かるぐらいの衝撃受けないとわかんないんじゃないですかね( ⚭_⚭)

    • 9月3日
  • こま

    こま

    まぁ、時々乗り上げちゃうときありますから…でも、それでは外れないかなって💦ガソリン入れてる段階から(タンクまでいかない)結構漏れてたみたい…今までセルフで満タンいれてていつもと値段も同じ…もれてたのに不思議😓ガソリン入れたあと車内がガソリン臭かったのはそのせいだったのか…😓

    • 9月3日