![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週から産んでも大丈夫なので、運動を増やすように言われた。妊娠中に体重管理のために週5~6で40~50分の散歩をしているが、産まれやすくする運動は何がいいでしょうか?
35w5d、初産です。
本日検診に行ったら、順調だけど
赤ちゃんが2500~2700gでちょっと大きめだねと言われました。
36wに入ったらもういつ産んでも大丈夫なので、今よりもっと運動してください。って言われたのですが、
みなさんは産まれやすくする為にどんな運動をしましたか?
ちなみに私が妊娠して11キロ太ってしまったので、体重管理の為に週5~6で40~50分散歩しています。
スクワットとか床ふきとかよく耳にしますがどうなのでしょうか?
- めー(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんちゃん
ズボンが破れるまでスクワットしてました!笑😂
1週間早く産まれました!!
![アヒル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヒル
スクワット、階段、床拭きしましたが予定日3日後に出産しました😅
赤ちゃんのタイミングなんだと思いました👀
-
めー
コメントありがとうございます。
よく耳にする運動ですね!
それでも3日後となると
赤ちゃんが出たくなったら出るものなんですかね?😅- 9月3日
-
アヒル
お腹の中が居心地いいのかなーと思って待ちました😊
- 9月3日
-
めー
そうかもしれないですね。
ただ、今日の検診では全く顔を見せてくれず
手を耳の横にあてて寝っ転がっているような
ふてぶてしい態度でした😂
これはまだ出ないぞ!と言っているのか
お腹の中が狭いぞ!と怒っているのか…笑- 9月3日
![一児2才のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児2才のママ
スクワットをしていて赤ちゃんが上下に動くと私は動悸がすごかったので、ウォーキングをするようにしていました。きつくなったら帰れるように家の近くの公園などにいき外の空気を吸ったりしていましたよ^_^
ドラックストアやマツモトキヨシなど薬を買いに来る人がいるところには風邪防止のため出産直前は行かないようにしていました。
無理をせずお体を大事に!
かわいい赤ちゃんにはやく会いたいですね^_^
-
めー
コメントありがとうございます。
確かに!スクワットはしていないのですが、私は階段で動悸激しくなっちゃいます💦
ドラッグストアとか気にせず普通に行ってました😅
今、風疹が流行ってるってニュースでやってましたし、私は抗体ができていなかったので
気をつけないとですね😖
ありがとうございます!
無理せず、元気な赤ちゃん産みますね!👶- 9月3日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
うちの子も同じくらいで
36週で産まれましたが
2900近くありました😭
あぐらかくといいみたいですよ♡
-
めー
コメントありがとうございます。
確かに同じくらいですね!体は大きくても
あまりに予定日より早いと良くないのかなぁってちょっと不安でしたけど、安心しました😌
あぐらは母親学級で言われたのでなるべく意識してました。
体が硬いのでちょっと辛いんですけど
もう少しなので頑張ります!- 9月3日
めー
コメントありがとうございます。
破れるまでですか?!笑👏😲
予定日よりだいぶ早いのが
ちょっと心配なんですけど
スクワットしたからってすぐ出てこないですよね?笑
ぱんちゃん
ほんとう、ビリってゆって破れて旦那と爆笑してました!笑
すぐには出て来ないです!
でも結局は赤ちゃんのタイミングなので、自分の気休め程度にしてましま!
めー
タイミングよく旦那様の前で!😂笑
私も気をつけないと💦
やっぱり赤ちゃん次第ですかね😅
無理しない程度にやってみます!