※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tami10
子育て・グッズ

男の子の活発さについて相談です。外では暴れまわり、スーパーでの買い物も大変。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月くらいの男の子育ててるお母さんに質問です!
うちのこどもがそれくらいなんですが、とにかく外に出ると暴れまわります。
テンション高くじっとしてなくて抱っこしても抱っこヒモしてもカートに乗せても嫌がり、体を仰け反ってスーパーでの買い物もできないくらいです。
特にスーパーは手が届くものを片っ端から棚から出して投げ捨てるみたいな感じでほんと酷いです。
友達の子供見てもみんな男の子って活発で元気だけどさすがにそこまでないというか...
たまにスーパーとかですごく怒られてる子供や走り回ってる子供っているけど、もっと大きい子だし、まだ1歳くらいじゃ怒っても笑うだけだし、追いかけると遊んでると勘違いしてさらにキャーキャー逃げ回ります。
同じような方や、全然違う方、いろんな話聞きたいので男の子あるあるとか怒り方とかなんでもいいので男の子育ててる方、みなさんの子供の性格など教えてください‼️

コメント

うさこママ

1歳2ヶ月頃、うちの息子もそんなかんじで暴れまわってました😂歩けるのが嬉しいのか、ベビーカーいやがるし、好き勝手どこにでも行くしで!
最近はやっと、言葉を理解してきてるのか、手を繋ごうねーとかカート乗ろうねーとか言うということ聞くようになったかな?と感じてます😅

  • tami10

    tami10

    やっぱり一歳半くらいにならないと言ってることもなかなか伝わらないですよね💦
    外での怒り方も難しいですし、もうちょっと我慢ですかね😅

    • 9月3日
Kママ

まさにうちの息子もそうです!
パン屋さん行けば食べれると思い泣き暴れます(´-ω-`)
その時は買わないって言って他に気をそらせば泣き止みます。
カートなんて乗せようとすると暴れ仰け反り乗ってくれたと思ったら飽きて立ったり騒いだりです(´-ω-`)
歩かせれば息子も手当たり次第棚から取って持って行こうとしたり落としたままにしたり…。
男の子は女の子と違って怒っても自分がなんで怒られているのかわからないみたいです(´-ω-`)
なので私の場合は商品取りそうになったら買わないよって言って元に戻したり落としたら落とさないって言って元に戻し手を引き歩きます(´・ω・`)
騒いでも短くうるさいよって言えば少し黙るようになりました(´・ω・`)
これを何回かやっていくと少しは聞いてくれます(´・ω・`)

ひろ

うちの子はまだ一人歩きできない&ベビーカーには一応乗ってられますが、スーパー行くと商品ひっくり返そうとするし他の人のカゴ触ろうとするしで気が抜けません😂
出来るだけ商品棚に近寄るのは商品手に取る一瞬だけにしてなるべく手の届かない所を歩き(とはいえ都内の狭いスーパーなので余裕ないですが)、手を伸ばしたらすぐその手を持って引っ込め…と対応してますが、いつかお惣菜とかひっくり返してダメにしちゃいそうです😅

家では、0歳代の時から時々訪れるのですが、叫ぶのがブームで、キャー‼️とすごい声で叫んでます😱
外では叫ぶこと少ないかな…そこは空気を読んでいるのか…
伝い歩きで危ない所に行こうとしたり、口にすべきじゃないもの口に入れようとするので取り上げたりすると、全力で泣いたり怒ったりします💦
あとはオムツ替えを全力で嫌がるようになりました…めっちゃ戦いです😭

8ヶ月くらいまでは、穏やかな子だね〜と言われてましたが、最近自我が芽生えてきた感あって、自己主張強めです!笑
個性はあれど、きっと主張強くなる年頃ですよね💡
良い叱り方は私も知りたいです😊

  • tami10

    tami10

    歩き出したら大変そうですね💦
    ほんと商品選ぶ余裕なくて大変ですよね💦
    うちはオムツ替え嫌がりませんが、何か取り上げたりすると泣くの一緒です😂

    これからもっと悪さばかりすると思うので怖いです😢
    怒り方難しいですよね💦

    • 9月3日